
行き着けだったパチンコ屋が潰れて一年余り。
あれだけ好きだったパチンコも最近はメッキリ打たなくなってしまった。
そんな私だが、先日フラッと自宅近くのパチ屋へ入り6000発ほど出してしまったのだ。
もちろん打つからには出そうと思った訳で、その結果「出してしまった」というのも変な言い方かも知れない。
だが、出したからには景品に交換しなければならず、その交換が少しばかし厄介に思えたのだ。
大阪における特殊景品の最低単位は500円。
交換時には、普通その最低単位分に満たない何発かの端玉が発生する。
そこで問題となるは、その端玉をどう処理するだ。
こちらから特に希望しない限り、別段欲しくもない景品に無理やり交換させられる499円分以下の端玉である。
そんな端玉を有効利用するために、常日頃パチンコを打つ者にとっては貯玉が出来る会員カードは必須だ。
そこで私は迷ったのだ。
端玉を無駄にしないために、また来るかどうかも分からないこの店の会員カードを作るべきか否かを…
たとえ1発とて玉を無駄にしないのは、パチンコで勝とうとする者としては当然の事。
迷った挙句、結局作ってしまったのだ。会員カードを…
まあ、カード作って端玉を貯玉するまでは良いだろう。
しかし、何を血迷ったか6000発全てを貯玉してしまったのである。
確かに貯玉さえしていれば後日店へ行けば換金は出来る。
だが、それならその場で換金すれば良い訳で…
この行為が意味するのは、貯玉を使った再プレー。
つまり、この時点で、また後日打ちに行く気が満々だったという事だ。
端玉を無駄にしないための行為が逆に6000発を無駄にしてしまうのか?
パチ屋の術中に上手くハメられてしまったかも知れない…
あれだけ好きだったパチンコも最近はメッキリ打たなくなってしまった。

そんな私だが、先日フラッと自宅近くのパチ屋へ入り6000発ほど出してしまったのだ。
もちろん打つからには出そうと思った訳で、その結果「出してしまった」というのも変な言い方かも知れない。
だが、出したからには景品に交換しなければならず、その交換が少しばかし厄介に思えたのだ。

大阪における特殊景品の最低単位は500円。
交換時には、普通その最低単位分に満たない何発かの端玉が発生する。
そこで問題となるは、その端玉をどう処理するだ。
こちらから特に希望しない限り、別段欲しくもない景品に無理やり交換させられる499円分以下の端玉である。
そんな端玉を有効利用するために、常日頃パチンコを打つ者にとっては貯玉が出来る会員カードは必須だ。
そこで私は迷ったのだ。

端玉を無駄にしないために、また来るかどうかも分からないこの店の会員カードを作るべきか否かを…
たとえ1発とて玉を無駄にしないのは、パチンコで勝とうとする者としては当然の事。
迷った挙句、結局作ってしまったのだ。会員カードを…

まあ、カード作って端玉を貯玉するまでは良いだろう。
しかし、何を血迷ったか6000発全てを貯玉してしまったのである。

確かに貯玉さえしていれば後日店へ行けば換金は出来る。
だが、それならその場で換金すれば良い訳で…
この行為が意味するのは、貯玉を使った再プレー。
つまり、この時点で、また後日打ちに行く気が満々だったという事だ。

端玉を無駄にしないための行為が逆に6000発を無駄にしてしまうのか?
パチ屋の術中に上手くハメられてしまったかも知れない…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます