昨夜の中秋の名月、綺麗でしたねぇーーー!
一応写真撮りましたが 一番ましなのがこれって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
コンデジだもん、仕方ないよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/56182a0406d44dce254170669ea6f854.jpg)
同じく昨夜の夕方、瀬戸市では「藤井聡太二冠お祝い花火」が打ち上げられました。全くこの情報は知らず、知ったときにはもうすでに終了していたのですが、youtubeでググってみたら映像がアップされていて、見る事が出来ました。
新しいデザインの花火もあり、200発を20分くらいかけて上げていたので、ゆっくり観賞ができてよかったです。 中型・小型の花火が多かったのか、あまり派手な感じではなく、聡太君らしくて良かったです。
中国文字文化論、昨日は第8回まで、今日は第11回まで視聴し終わりました。
メモを取ったり、手元の書籍を広げたりで、そのたびに映像を止めながら堪能しています。あと3本、明日見終われるかなぁ~?
阿辻氏一押しの、宮崎市定著『科挙 中国の試験地獄』(中公文庫BIBLIO) をポチってしまいました。 分かりやすくて面白いそうです
市内の図書館にありましたが、手元に置いて読み返したいので、買うことにしました。文庫本だから場所も取らないしね
一応写真撮りましたが 一番ましなのがこれって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
コンデジだもん、仕方ないよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/56182a0406d44dce254170669ea6f854.jpg)
同じく昨夜の夕方、瀬戸市では「藤井聡太二冠お祝い花火」が打ち上げられました。全くこの情報は知らず、知ったときにはもうすでに終了していたのですが、youtubeでググってみたら映像がアップされていて、見る事が出来ました。
新しいデザインの花火もあり、200発を20分くらいかけて上げていたので、ゆっくり観賞ができてよかったです。 中型・小型の花火が多かったのか、あまり派手な感じではなく、聡太君らしくて良かったです。
中国文字文化論、昨日は第8回まで、今日は第11回まで視聴し終わりました。
メモを取ったり、手元の書籍を広げたりで、そのたびに映像を止めながら堪能しています。あと3本、明日見終われるかなぁ~?
阿辻氏一押しの、宮崎市定著『科挙 中国の試験地獄』(中公文庫BIBLIO) をポチってしまいました。 分かりやすくて面白いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
市内の図書館にありましたが、手元に置いて読み返したいので、買うことにしました。文庫本だから場所も取らないしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)