![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/de2e8b1725dac3bfb54331eaf26b7090.jpg)
品川関連のサイトを見ていたら、「品川歴史探訪」という平成21~27年にケーブルテレビ品川で放映された24篇のYouTubeが公開されていることを知った。地元の歴史探訪ということで大変強い興味を抱いた。第1回は、「ねむの木の庭~皇后さまの思い出」というタイトルで、最終回は、「江戸時代から愛された品川の桜」でその間に品川の名所・旧跡の歴史にまつわることが詳しく映像で解説されている。まだまだ知らないことも多く、大変勉強になる。
今後、興味のありそうな歴史探訪を取り上げてみたいとも思うが、まず気になったのが「野球少年とホームラン王の約束」である。家から徒歩5分位のところにある海徳寺の「ホームラン地蔵」にまつわる心温まる話で、野球のバットとボールを持ったこの地蔵さんには何回かお参りしたことがあり、その存在も知っていたが、今回の歴史探訪で詳しくそのストーリーを知ることができた。
元巨人の王貞治選手がルーキーだった頃、 子供のためにとサインを母親にお願いされたことから病室を見舞い不治の病の少年と知り合う。その後王さんは度々病院を訪れその少年を励まし続け、 少年も王さんのお見舞いをとても喜んでいたそうである。その少年は昭和37年に13歳で亡くなったが、その年のシーズンを迎えた王さんは天国の少年に届けとばかりに本塁打を量産し、初めてホームラン王のタイトルを獲得したという。
このYouTubeで、王さんが自ら語り、心温まるストーリーを知ることができた。一度ホ-ムラン地蔵にお参りしてみてはいかがでしょうか?
品川歴史探訪 「野球少年とホームラン王の約束」:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます