透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

野幌森林公園・秋の深まりを感じながら

2018-10-08 20:20:11 | 日記

晴れ一時雨。最低気温12.1℃、最高気温19.6℃。

 

午後、民放ラジオを聴いていたら、雪虫をみたという人の話で盛り上がっていました。私はまだ目にしていないのですが、雪虫の名が飛び交うということは、雪の季節がそう遠くないということですね。

さて、この雪虫について、ウキペディアなどで調べたことをまとめてみました。


 

雪虫とはアブラムシのうち、白腺物質を分泌する腺があるものの通称です。体調5mm前後の全身が綿で包まれたようになります。

この虫の呼び名は雪虫のほかに「綿虫」や「しろばんば」などがあり、具体的な種としては「トドノネオオワタムシ」や「リンゴワタムシ」が代表的です。

アブラムシは普通、羽のない姿で多数集まってコロニーを作ります。

しかし、秋になって越冬する前などに羽をもつ成虫が生まれ、越冬の前に産卵します。

この時、羽をもつ成虫が蝋物質を身にまとって飛ぶ姿は、飛ぶ力が弱いので風になびいているように見え、なおのこと雪を思わせるようです。

北海道辺りでは、初雪の降る少し前に雪虫を見る機会が多くなるので、冬の訪れを告げる風物詩ともなっています。

ところで、株式会社ウェザーニューズ(東京都)が2012年1月12日に発表したところによると、雪虫を見てから初雪までの日数は平均21日とのことです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新・北のうた暦」「書棚か... | トップ | 空とトンボ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事