透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

線路沿いの桜を眺めて

2023-04-30 20:04:01 | 日記

雨時々晴れ時々曇り。最低気温9.3℃、最高気温19.4℃。

線路沿いの桜も満開です。今日は車窓から眺めてきました。

運転手は家人で、助手席からです。

「早く咲く花は早く散る」と、どこかで聞いたことがありました。

今年はいつもの年より開花が早かった桜です。ということは・・・・・。

 

さて、四月も今日でおしまいです。

明日からの五月が皆様にとって良い月となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道立図書館前の桜

2023-04-29 19:41:33 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温8.2℃、最高気温15.2℃。

午前中、北海道立図書館前の桜を見てきました。

桜越しにポプラやサイロなどを見ることができるのはこの季節ならではです。

ポプラもサイロも北海道のイメージにぴったり当てはまるものかと思います。けれども、ポプラもサイロも今は限られたところでしか見られなくなってきているようです。

さて、本日の新北のうた暦の掲歌には五稜郭のソメイヨシノが詠まれています。

解説にあるように道内ではエゾヤマザクラが多く見られるのですが、五稜郭ではソメイヨシノがほとんどとのこと。

そのソメイヨシノが咲き誇っている少しの間は「私の季節」と詠みきれるのは、作者が「さくら」という名前だったから。

謎解きの要素も潜ませた、趣のある一首だなと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園へ

2023-04-28 19:51:51 | 日記

晴れ時々雨。最低気温4.1℃、最高気温18.2℃。

今季最高の18.2℃となった当地。初夏を思わせる暖かさでした。

今日はふれあいコースから大沢口を経由してエゾユズリハコースの一部を散策。

木々が芽吹き始め、緑色の霞みがかった景色を見せてくれるこの時期は本当に美しく、心地良さが身体中を駆け巡るようです。

あちらこちらに咲くスプリングエフェメラル。その可憐な佇まいはなんとも魅力的です。

春の森はとてつもないエネルギーを秘めているようで、いつもよりゆっくり歩を進めることになりました。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

「水に添ひ雲に添ひゆく」という表現は透明感があり、心に美しく響きました。

「稚魚の群れ」の稚魚はサケの稚魚であろうと解説にあります。

北海道の漁業の一翼を担うサケ漁。そのサケの稚魚の群れは「水に添ひ雲に添ひゆく」のです。

自然の大きな循環の中をかいくぐるようにして、稚魚の群れはやがて大きく育って、戻ってきてくれるのでしょう。

稚魚の群れに注がれる作者の優しい眼差しを感じました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道開拓の村の桜ほころび始める

2023-04-27 20:24:15 | 日記

晴れ。最低気温5.3℃、最高気温13.2℃。

岩間家の前庭に咲く梅の花

旧武岡商店

店内では店の主人と買い物客の会話が流れ、当時の世相や庶民の暮らしの一端を思い起こすことができます。

旧武井商店酒造部にも五月人形が展示されています。

北海道開拓の村のボランティア活動初日です。

午前中は市街地群、漁村、農村群を学芸員さんと共に見学。

桜がほころび始め、美しい春の風景が広がり始めた村です。

本日は兵庫県や神奈川県など国内だけではなく、スペイン、カナダ、香港など国外からのお客様も訪れていました。

午後からは担当した市街地群の旧武岡商店を中心に相方さんとお客様をお迎えして、ガイドをすることに。

馬車鉄道も風を切って村内を駆け巡ります。

久しぶりに、今日は良い刺激をたくさん頂くことができました。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

「水芭蕉」と「水」と「澄む」の語句からは「清らか」なイメージが浮かびます。

解説では物語のあらましが綴られていて、なるほどと思い、印象が深まりました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜&桜餅

2023-04-26 17:32:53 | 日記

雨のち曇り。最低気温7.9℃、最高気温11.2℃。

雨にも負けず風にも負けず、公園の桜は花を咲かせて続けておりました・・・・。

桜、さくら、サクラ、四月の空を見上げ、何を思って咲いているのでしょうか。

 


【桜餅】を広辞苑で引くと以下の通りでした。

小麦粉・白玉粉を練って薄く焼いた皮(紅白2種ある)に、餡を入れて、塩漬の桜の葉で包んだ菓子。もとは、小麦粉の皮に餡を入れ、塩漬の桜の葉で包んで蒸籠せいろうで蒸したもの。桜時に江戸長命寺で売り出したのに始まる。関西風は、蒸した道明寺粉を用いて作る。〈[]春〉


北海道の菓子店などで購入した桜餅は蒸した道明寺粉を使っているので関西風のようです。

塩漬けの桜の葉で包んでいるので、香り豊かで葉の塩加減がアクセントになり、甘さを程よく引き立たせているような気がします。

例年、桜餅が出回ると真っ先に購入して、一足早い春を舌で感じていました。

 

さて、本日の新北のうた暦はこの桜餅が取り上げられています。

先ずは、桜餅の薄い桃色と青磁の青から爽やかなイメージを受け取りました。でも、作者の視線は青磁器の欠けた部分を見逃さずに注目し、詠いあげたところに意味深さがあると思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスコンフィールドへ

2023-04-25 22:21:22 | 日記

晴れ。最低気温−0.6℃、最高気温15.7℃。

家人とエスコンフィールドを初めて訪ねてきました。詳しくは、またの機会にと思っています。

球場で選手の皆さんに声援を送ってきました。一所懸命なプレーを見ていると、つい応援グッズを打つ手に力がこもります。

残念ながら、日ハムの負けが決定してしまいましたが・・・・・・・・。

そして、本日の新北のうた暦の掲歌です。

「サラ金のうたい文句の立て看板」もこうして、短歌に詠みあげられるのかと驚きました。

解説を読み、作品をより深く味わうことができたような気がしています。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園を歩く

2023-04-24 19:34:41 | 日記

晴れ時々雨。最低気温0.8℃、最高気温10.9℃。

 

桂コース

シロバナノエンレイソウ

ヒトリシズカ

エンレイソウ

ニリンソウ

フッキソウ

大沢園地のミズバショウ

ナニワズ

ネコノメソウ

ヒヨドリ

マガモ 大沢口前の池

午後から野幌森林公園へ。

爽やかな風が吹き渡る公園内のふれあいコース、桂コース、大沢コースをゆっくり歩いてきました。

野の花を見つけるたびに大喜びし、初めて聞くウグイスのさえずりに耳を澄ませます。

新緑の季節を迎えた森は礼儀をわきまえた人格者のように謙虚で穏やかでした。

北海道のこの辺りではツツジが咲き、次に辛夷、そして桜の開花と続きました。今夕のニュースでは梅の開花も伝えられたところです。

近くの公園の辛夷は桜の前にこぶし大の白い花を咲かせていました。

雑木山で先ず花をつけるのが辛夷です。少し大きめの白い花は遠くからでも目立つので容易に見つけることができます。

なるほど、「雑木山やっと辛夷の色添へて」なのでした・・・・・。

 

それでは今日はこの辺で

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開になった公園の桜

2023-04-23 18:48:43 | 日記

晴れ時々雨。最低気温0.9℃、最高気温10.5℃。

すでにこのブログでお伝えしている、文京台南町公園の桜の木々。

その中の1本は満開でした。

他の桜の木も花を咲かせ始めています。近くで眺めると、花の色や花の付き方がそれぞれ違っていて個性がありました。

気温の低い日が続いている中でも、桜の花は自身が咲くべき時に咲き、散るべき時に散るのです。

特に散り際が鮮やかな印象がある桜の花。

桜の時期になると、俵万智さんの「散るという飛翔のかたち花びらはふと微笑んで枝を離れる」という一首を思い浮かべることがしばしばです。

今日の新北のうた暦の掲句です。

解説の「初ざくらの春の空」はどこからでも、誰もが眺めることができるとあります。

ワタクシも南町公園で「初ざくら」を見ました。その時の空は曇ってはいましたが、どこかに明るさを秘めた春の空に違いなかったなと。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道立図書館前の桜咲く

2023-04-22 20:32:42 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温5.7℃、最高気温9.6℃。

北海道図書館前の桜がほころび始めました。

薄いピンク色の花びらの向こうに図書館の建物が見えます。こういうふうに眺められるのは、1年のうちでも限られているのだとふと思いました。

先ずは、桜が枯れずに花を咲かせてくれたこと。

次に、そこに私が歩いて行けたこと。それは、そうできるだけの健康状態を保っていられたからかと。

何ということなく、桜の花越しに図書館を眺めただけなのですが、実は有難いことなのかもしれません。

桜だからこんなふうに様々な感慨を呼び起こすのでしょうか・・・・・・。

それとも、春愁なるもののなせる技でしょうか・・・・・。

 

そして、今日の新北のうた暦の掲歌です。

「3回の桜の記憶と結び付く」ことで、コロナ禍の3年間、随所で見られた手洗いやうがいの所作が作者には美しく感じられたのだろうと解説にあります。

「人が口すすぐところをうっとりとお花見くらい焼きつけて見る」

コロナ禍で「口すすぐところ」を「うっとりとお花見くらい焼きつけて見る 」と詠んだ作者。ポジティブな人柄が偲ばれます。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と南町公園の桜と

2023-04-21 18:22:38 | 日記

晴れ。最低気温6.1℃、最高気温11.9℃。

文京台南町公園の桜は昨日の数個から、数えきれないほどの花を咲かせていました。

今日の気温は昨日とあまり変わらないものの、少し青空が広がっています。

明るい空を背に咲く桜の花は、互いに笑みを交わしているようにも見えました。

本日の新北のうた暦の掲句です。

「机上の春を整える」という表現に魅せられました。

「書を束ね机上の春を整える」の情景を解説を読んで思い浮かべることに・・・・。

書に向かう作者は背筋が伸びて凛とした姿をしているのでしょう。その作者が書を束ね終え、春を迎えて、気持ちも一区切りつけたのではないかと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南町公園の桜咲く

2023-04-20 19:05:04 | 日記

曇り。最低気温5.1℃、最高気温11.9℃。

我家から徒歩2分ほどのところにある文京台南町公園の桜が咲き始めました。

今日は日が差さず、肌寒さを感じる日だったのですが、桜の木の下に立ち、たくさんの蕾の中からほころんだ花を数えているうちにその肌寒さもどこかへ。

やはり、桜の花には時に我を忘れるほどに人を惹きつけてやまない力があるようです。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

「春しぐれ」は明るく艶やかさを感じさせると解説にあります。

そのような「春しぐれ」をこの春に味わうことができるでしょうか。

何だか楽しみです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票と野幌森林公園と

2023-04-19 19:48:39 | 日記

雨のち曇り。最低気温4.8℃、最高気温12.4℃。

酪農学園大学中央館10階会議室にて統一地方選挙の江別市長及び同市議会議員選挙の期日前投票を行ってきました。

初めて訪れたこの館。10階からの眺めがこれほど素晴らしいとは・・・・。百年記念塔も視界の中に捉えることができました。

投票後は敷地内の一角にある学生食堂にて塩ラーメンを頂くことに。ちょうどお昼時だったので、学生さんたちが大勢食事に訪れていました。

大学構内に期日前投票・不在者投票所を開設するのは、関係者の皆さんにはお手数をかけますが、学生さんたちはもちろん、近所の私たちにとっても便利で有難いことだと思います。

午後から野幌森林公園を散策。ふれあいコースから大沢口を経由して大沢コース、桂コースを少し歩きました。今季初の野草を発見。エンレイソウ、ニリンソウです。

エゾエンゴサクは満開で、道の端をぼんやりと青く霞ませていました。

森の春は野の花が次々に咲き出すので目が離せません。

偶然、ヒヨドリが飛翔する姿がカメラに映っていました。

生きとし生けるものは皆、一所懸命な春です。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イーハトーブセンター会報第66号●うるうる」届く

2023-04-18 21:31:40 | 日記

晴れ。最低気温0.3℃、最高気温13.4℃。

宮沢賢治学会から「イーハトーブセンター会報第66号●うるうる」他が届きました。関係者の皆様にはお忙しいところ、ありがとうございます。

「うるうる」は『どんぐりと山猫』の「おもてにでてみると、まはりの山は、たったいまできたばかりのやうにうるうるもりあがって、まっ青なそらのしたにならんでゐました。」から。

これを機に『どんぐりと山猫』を読もうとして、『注文の多い料理店』のページを繰ると、序に「わたしたちは、氷砂糖をほしいくらゐもたないでも、きれいにすきとほつた風をたべ、桃いろのうつくしい朝の日光をのむことができます。以下略」と綴られていました。

賢治さんの切ないほどに純粋な想いが感じられます。その想いは、こわれやすそうなので、大切にしたくなるものなのだと、改めて思いました。

 

さて、新しい年度が始まりました。これからも賢治学会が盛況なることを心から願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋へ(その4)~犬山城~

2023-04-17 22:01:50 | 日記

晴れ。最低気温1.1℃、最高気温5.5℃。

 


本日の行程~犬山城~ 

①宿泊先(徒歩10分)→地下鉄栄駅(9:00発)→名古屋(9:06着) 

②名鉄名古屋(9:18発)→犬山(9:46着) 1番線 名鉄犬山線特急・新鵜沼行 

③犬山駅西口に観光案内所→国宝犬山城・犬山市街見学 

④犬山(14:07発)→名鉄名古屋(14:32着) 

④あおい交通バス:名古屋駅前のミッドランドスクウェア前バス停(14:40発)→名古屋空港(約15:07着)     

⑤FDA小牧空港(16:55発)→丘珠空港(18:35ころ)


木曽川と犬山橋(ツインブリッジ)

木曽川とライン大橋

味噌煮込みうどん

今日も晴れです。犬山城を目指して電車を乗り継ぎました。

スーツ姿の方々は週の始めの月曜日の朝ということで、凛々しく勤務先を目指している様子。

それはともかく、犬山駅から城下町の界隈をそぞろ歩きで犬山城へ。

お城の天守閣の最上階までは勾配のきつい階段を上っていかなければなりません。

昔の武士の人たちは足腰が鍛えられていたのだろうなどど思いつつ、辿り着いた4階の高欄の間。お部屋の四方に巡らされた廻縁からの眺めは予想をはるかに超える絶景でした。


天守の構造の概要

・総延面積 698.775㎡

・天守の形式 望楼型

・外観

  ◇3重  高さ 18.793m

   内部 4階   

   地下 2階(石垣の中)


この度も、無事に旅行日程を終えることができました。帰りの機内から見た夕焼けです。旅の終わりを美しく飾ってくれました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆さまにとって、良い1日でありますように……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋へ(その3)~明治村へ~

2023-04-16 21:28:35 | 日記

晴れ。最低気温4.5℃、最高気温6.5℃。


本日の行程 ~明治村~

➀宿泊先から(徒歩10分)→バスターミナル栄町(9:02発)→明治村(10:07着) 

明治村(15:30発)→バスターミナル栄町(16:50着)→宿泊先


2度目の明治村訪問です。

新緑と花々に包まれた村内は美しい春景色となっていました。

時折、ウグイスのさえずりも聞こえ、明るい日差しに包まれた村内。

今日は村営バス、京都市電、蒸気機関車に乗車。車窓からの眺めも

格別だったかと。

また、帝国ホテル喫茶室で珈琲を頂くこともできました。前回、時間がなくて叶わなかった帝国ホテルでの珈琲ブレイク。

ところで、明治村は「明治時代からの贈り物」とパンフレットにあります。

村を形作る建物や資料、自然を通して、激動の時代を貫いて今につながる大切なものとは何なのだろうとふと考えさせられました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆さまにとって良い1日でありますように……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする