透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

七月最終日のあれこれ

2020-07-31 21:20:44 | 日記

晴れ。最低気温18.0℃、最高気温30.9℃。

自然ふれあい交流館

館内

百年記念塔 ふれあいコース

ふれあいコース

ナナカマド

道立図書館へ出向いたところ、休館日となっていました。仕方がないので本を返却ボックスへもどし、その足で野幌森林公園へ。

大沢コースを少し歩いた後、自然ふれあい交流館で一休み。木の葉型の屋根を持つ自然ふれあい交流館はベランダ越しに日が射し込んで明るく、適度な冷房も効いていて汗が引いていきました。

真夏日となった当地。我家へはふれあいコースを通って帰ることに。緑が滴る中で、ナナカマドの葉が早くもうっすらと色づいてきました。夏の斜め後ろに秋が控えている・・・ような。

さて、七月も今日でおしまいです。コロナの感染者数が大幅に増えた状況のまま、八月を迎えることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆにガーデンへ

2020-07-30 20:45:46 | 日記

晴れ。最低気温16.2℃、最高気温25.7℃。

ブルーベリーミックスソフト

先日、夕張郡由仁町伏見にある「ゆにガーデン」へ家人と出かけてきました。

14.2haの園内には15のテーマガーデンがあり、季節を通して色とりどりの花やハーブを楽しめる構成になっています。

この日はファンタジックなコスチュームに身を包んだ方たちが集い、写真撮影に挑んでおられました。

園内を走る周回バスもあります。約20分で1周し、5か所のバス停で乗り降り自由、1日乗り放題で100円とのこと。

お天気も良かったので、バスに乗らずに歩いて回ることにし、それぞれの庭園をゆっくり楽しんできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園・桂コースと大沢コース

2020-07-29 21:39:35 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温17.7℃、最高気温25.9℃。

百年記念塔

クサレダマ(草連玉)

大沢口

ミミコウモリ

ノッポロガンクビソウ?

大沢コース 

すっかり草丈が伸びている野幌森林公園の桂コースから大沢コースを歩いてきました。

うっそうとしてきた森の中もこの時期ならではのもの。今日という日の記念に残しておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営滝野すずらん丘陵公園へ

2020-07-28 20:52:04 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温16.2℃、最高気温25.8℃。

滝野すずらん丘陵公園へ。この公園は約400haの広大な敷地に幼児から大人までが楽しめる魅力的なエリアを有しています。渓流ゾーン、中心ゾーン、滝野の森ゾーン(西エリア・東エリア)3つのエリアです。この度は中心ゾーンを主に歩いて来ました。

コロナ禍やヒグマの登園とを乗り越えて、7月11日から開園。

ラベンダーや紫陽花の他にもたくさんの種類の花が園内を彩っていました。チョコレートとバニラのミックスソフトクリームを丘の上のカントリーハウス前のベンチで。

私がはまったのはKINO TOWN(ミニサッポロタウン)。レールが敷かれていたので、ミニ電車が走るのでしょうか。

花に包まれたピアノはロマン溢れるもので、音符が青空に流れ出て耳を澄ませば美しいメロディが聞こえてきそうです。

今日はただただ、広々とした丘陵を風に吹かれながら歩いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園・草連玉など

2020-07-27 20:38:33 | 日記

曇りのち雨。最低気温17.0℃、最高気温19.5℃。

クサレダマ(草連玉)

ヤブハギキンミズヒキ

雨が上がった午後、久しぶりに野幌森林公園を歩いてきました。

最高気温が19.5℃の涼しさに加えて秋の花が咲き始めているのを見ると、夏ではなく、もう秋なのかと錯覚しそうでした。

気が付けば七月はあと数日でおしまいです。コロナ禍の中で、今までと同じように過ごそうと思っても、微妙にそうはいかないことに少しずつ慣れてきた気がしています。

とにかく、今は残りの七月を自分なりに一歩、一歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ワルトラワラ・第四十六号』届く

2020-07-26 20:10:44 | 日記

晴れ。最低気温17.2℃、最高気温23.8℃。

 

昨日、『ワルトラワラ第四十六号』が届きました。賢治研究を続けられている方たちによる同人誌です。

コロナ禍の中でも執筆に取り組まれた皆様の心意気を思いつつ、読ませて頂こうと思います。


大変さの一つが窺えた「編集後記」の冒頭部分を。

今年の春は新型コロナウィルスによる感染拡大で緊急事態宣言が出され、すべての状況が一変した。

本誌の執筆人(ワル仲間)たちはみんな元気であるが、宮沢賢治イーハトーブ館で今春開催予定だった中野由貴さんの企画展「宮沢賢治の花巻レストラン~賢治の作品世界と花巻の食とが出会う場所~」が延期となった。


編集長は松田司郎氏。イーハトーブ撮影行も35年。賢治を解く鍵としてゴッホとユングを研究中。『宮澤賢治・イーハトーヴ図誌』(平凡社)など。第12回宮沢賢治賞受賞、シリトンの会主宰。大阪国際大学名誉教授。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん専門店の「花あかり」へ

2020-07-25 20:51:24 | 日記

曇り。最低気温18.8℃、最高気温24.4℃。

つばき

江別市内の「花あかり」へ。

このお店の売りは、江別産自家製ブレンド小麦で作られる自家製うどんで、しっかりとした歯ごたえとつるつるモチモチ感が特徴。だし汁はいりこや昆布、かつお節でとった本格派です。

このうどんと地元中心の野菜を使ったお惣菜、食後のコーヒーをセットしたランチメニュー3種類の中から「つばき」を注文。

お料理の盛り付けも目を惹くもので、食後の珈琲に至るまで美味しさをかみしめるランチタイムとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開拓の村の旧有島家住宅

2020-07-24 21:20:37 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温18.1℃、最高気温24.0℃。

昨日の有島家住宅。曇ってはいましたが、花は開いていました。

ガクアジサイと桔梗は涼やかな風合いを感じさせてくれます。

駆け足で過ぎていく北海道の夏。その夏を彩る花たちが発している夢よりも静かなメッセージに耳を傾けてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚕の飼育が始まった開拓の村

2020-07-23 22:50:57 | 日記

曇り。最低気温19.3℃、最高気温22.7℃。

開拓の村の学芸員さんたちが

1令の蚕に給桑中

樋口家前の水田(手前は赤毛種、奥はななつぼし)

開拓の村のラベンダー畑

馬車鉄道

星に願いが届くならばと思う今日この頃。北海道のこの辺りの七夕は八月七日なので、星へお願い事を書くコーナーが設けられていました。

コロナ禍であっても、蚕を育てる行程を見学できます。「旧田村家北誠館蚕種製造所」では1令の蚕が給桑中でした。

ラベンダーは最盛期を過ぎたものの、まだ一面を美しい紫色に染めていました。

馬車鉄道も運行中です。

先日から当学芸員さんによる「北海道開拓の村テーマ別順路図」(A4サイズ表裏印刷)6種類が札幌停車場玄関前に置かれています。誰でも自由に手にすることができるテキスト。興味関心事を主軸に据えて村内散策する際に、時間や歩数(一部)の目安が示されているのがミソ。

6種類。

「目指せ10,000歩!」目安の所要時間60~90分

「縁側めぐり」目安の所要時60~90分

「電話めぐり」目安の所要時間60分

「お風呂めぐり」目安の所要時間60分

「ストーブめぐり」目安の所要時間90~120分

「石めぐり」目安の所要時間90~120分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園・桑の実のことなど

2020-07-22 19:53:47 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温19.0℃、最高気温25.1℃。

ヨツバヒヨドリ

ヤブハギ

百年記念塔

桑の実

習い事の帰りにいつものように野幌森林公園へ。大沢口から大沢コースを少し歩き、ふれあいコースをのぞいてきました。

ふれあいコースの桑の実は黒く色づいているものがたくさんありました。一粒をつまんで口に含むと甘くてほのかな酸味が広がってゆきます。この味がなんだか懐かしく、辿り辿ってゆき着いたのは子どもの頃。

桑の葉はカイコの餌になるもので、北海道開拓の村にもあります。村の桑の実は誰かの餌になったのか、熟れて落ちたのか、残りわずかでした。その一粒を先日、味見したのは私です。

朝から降るようで降らなかった雨。湿度の高さを残したまま、外はどんより暮れていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開拓の村の旧有島家住宅

2020-07-21 19:50:37 | 日記

晴れのち曇り時々雨。最低気温17.9℃、最高気温22.7℃。

北海道開拓の村へ。園芸同好会の皆さんと水遣りや除草作業を終えた後、開拓の村の食堂へ。席は一人置いてで、対面になっていました。以前は一方向のみだっただそう。

旧有島家住宅の庭には、桔梗、ガクアジサイ、百合などが彩を添え、訪れる人々をお出迎えしています。

コロナ禍にあって、庭先に咲く一輪の花にも癒される日々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日となった日に浦臼へ

2020-07-20 21:28:34 | 日記

晴れ。最低気温17.6℃、最高気温30.2℃。

鶴沼ワイナリーの葡萄園はワイン用ブドウとしては日本一を誇る広さとのこと。

神内ファーム21の菜園付きコテージ。

ハッシュドビーフ。神内和牛あかを用いたお料理の一つでした。もう一つは卵付きの牛丼で、こちらは家人が。(浦臼温泉カフェ&レストラン鶴沼にて)

鶴沼公園。昔、ここに鶴がいたことからこの名前がついたそうです。

今年初めての真夏日を記録した当地。夕食後に町内を散歩。この時間帯にまだ昼間の暑さの余韻が感じられるのは、数えるほどで珍しいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂川市の黒瀬ラベンダー園と岩瀬牧場へ

2020-07-19 18:25:16 | 日記

晴れ。最低気温16.1℃、最高気温28.4℃。

きのこと小葱の和風パスタ

しぼりたてジェラート

昨日の北海道新聞夕刊に「ラベンダー名所ここにも」として紹介されていた、砂川市一の沢の黒瀬ラベンダー園へ家人と足を運んできました。

新聞によると、野菜農家の黒瀬修さん(59)が三十年以上前に始めたラベンダー園が原点とのこと。最盛期の1990年代は約1.3haの畑に約1万3千株のラベンダーが丘一面に広がっていたのですが、次第に株が弱り、雑草や土が顔をだすように。この様子をみていた近隣の農家の方々がラベンダーを地域で大切にしたいと黒瀬さんにもちかけ、2017年、7人で保存会を立ち上げることになります。2018年からは五か年計画で、除草や株の植え替えを行い、今月11日には市内外のボランティア約20人が除草に励んだそうです。

ラベンダーと向き合い汗を流した方々の思いが隠し味になって、ここだけの特別な景観が創り上げられ、広がっていくことを願っています。

次に向かったのは岩瀬牧場。

自家製モッツァレラチーズを使ったパスタとピッツアを主とした、ファームレストランリヴィスタとジェラートなどを主にしたスィーツ販売店です。

うっかり、自家製モッツァレラチーズなしの和製パスタを注文したのですが、美味しかったです。ジェラートは数ある種類の中から「しぼりたて」を。

岩瀬牧場のソフトクリームは道央道の砂川SAのみの販売とのことで、ここでは扱われていませんでした。完全放牧でストレスのない牛たちによる牛乳を用いたソフトクリームは高速道路ソフトクリームランキング全国第2位とのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩川河口のはまなすの丘公園へ

2020-07-18 20:54:45 | 日記

晴れ。最低気温16.8℃、最高気温24.3℃。

石狩灯台

はまなすの丘公園ヴィジターセンター

石狩川河口へ

石狩川河口

「はまなすの丘公園」は日本海と石狩川とが交わり形成された1500mに及ぶ砂嘴にが広がっています。約46haの公園内には180種の海浜植物が自生し、うち、16.5haは石狩市海浜植物特別保護区に指定されているそうです。

 ハマナスは実となっているものが多かったのですが、花を咲かせているものもありました。紅紫色の花は目を惹くだけではなく、良い香りを風に運ばせていました。他にハマヒルガオ、ハマエンドウ、エゾカワラナデシコなどの花々も。

 ヴィジターセンターから石狩川河口まで片道約1.7㎞を散策。石狩川河口の表示板には俵万智さんが詠んだ短歌が記されています。

ここからは海となりゆく石狩の河口に立てば、立てば天啓

 日本海と石狩川が交わりせめぎ合う河口は悠々と水を湛え、白波がゆっくり岸辺に寄せ返していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開拓の村にウサギ登場

2020-07-17 15:39:06 | 日記

晴れ。最低気温15.7℃、最高気温24.0℃。

ノリウツギ

山ぶどう

コロナ禍で人影まばらになった開拓の村にウサギがやってきました。

閉村している間、ウサギやエゾリスが村内を縦横無尽に駆け回っているという話は聞いていたのですが、ホントに彼らとの敷居は低くなっていたようです。

岩間家農家住宅の縁側で休んでいた時のできごと。2mほど離れたところで草を食んでいる姿は私の存在など眼中にはないようでのんびりしたものです。

2m、この微妙な距離はまさしくソーシャルディスタンス。ウサギやエゾリスなどとはこの距離で、こうしたそっけない付き合い方がベストかと・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする