透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

十月最終日の野幌森林公園など

2022-10-31 19:23:38 | 日記

晴れ。最低気温3.0℃、最高気温15.4℃。

十月の最終日。朝から気持ちよく晴れ渡った空は金色色に染まり、厳かな雰囲気を醸し出していました。

穏やかな日和に誘われて、午前の野幌森林公園を散策。爽やかな秋の日差しにすっぽりくるまれて歩いてきました。

夕方の空には三日月が顔を見せ、十月の終わりを締めくくっているところです。

本日の新北のうた暦の掲句です。

情景が浮かんできて、するりと心に滑り込んできました。

「東屋に落葉降るまま積るまま」

十月最後の日を飾るのに、なんとふさわしい作品なのだろうと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

明日からは11月。季節の変わり目でもあるのですが、皆様にとって11月が良い月となりますように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のかけらを拾い集めて

2022-10-30 20:19:47 | 日記

晴れ。最低気温2.1℃、最高気温13.6℃。

十月もあと一日を残すのみです。

今日は朝の空や出かけた先の蔦屋書店の辺りから秋のかけらを拾い集めてみました。

それらをつなぎ合わせると、遅い秋の心模様が浮かび上がってくるかもしれません

カラマツが黄葉する姿は繊細なレースの編み物を連想させます。透け感があって美しく、葉が散るのも風情があるかと。

一方で、漬物樽に葉が入り込んで変な味になるという話も聞いたことがありました。

それはともかく、カラマツが華麗な変身を遂げると、直(じき)に初雪が降るということを経験値として踏まえての句かと。

簡潔明瞭で美しい句だと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の一周忌と新北のうた暦と

2022-10-29 20:20:59 | 日記

晴れ時々曇り時々雨。最低気温4.8℃、最高気温14.6℃。

今日は義父の一周忌でした。生田原からお坊さんが車で来られ、つつがなくお勤めを終えたところです。

お坊様はユニークな方で、毎回、A41枚の「法願寺通信」を手渡してくれます。

今日はこの通信の中で、フォークシンガーグループ赤い鳥の「誰のために」という歌が取り上げられていました。「私は誰のために生まれてきたのか・・・・・」という歌詞で、実際に目の前で歌って下さいました。

この通信には以前、まど・みちおさんの詩が取り上げられていたこともあります。浄土真宗の教えをひもとく鍵となる、これらの試みにより、お説教が分かりやすく、集中して拝聴できた気がします。なかなか有難いことです。

〈アップした写真は昨日撮影のもの〉

さて、狸小路のシアターキノが登場する、本日の新北のうた暦です。

シアターキノへ出かけたのは、もうずいぶん前になります。解説にある通りで、マイナーな映画を上演する気骨のある映画館だった記憶があります。

文化の薫りがこういう所から発信されるのだと納得したことを思い出しています。

今となっては、昭和はもとより、平成も遠のいていくのかとふっと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園の紅葉と「新北のうた暦」と

2022-10-28 18:10:31 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温7.8℃、最高気温16.2℃。

暖かで穏やかな日となりました。秋はゆっくりとした歩みに変わったようです。

そして、本日の新北のうた暦。

インパクトが強くて、頬がゆるんでしまいます。あっけにとられるほどの抜け感に驚かされました。

 

なんだか眠いので、今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の開拓の村へ   

2022-10-27 20:26:53 | 日記

晴れ。最低気温−3.2℃、最高気温14.2℃。

開拓の村へ。今シーズン、最後のボランティア活動日。

紅葉は終わりかけていましたが、農村群、山村群の美しい景観をカメラに収めてきました。

本日も旧田村家北誠館蚕種製造所担当でした。訪ねて下さった方とのコミュニケーションは楽しかったです。

これまでの活動の中では、お客様の質問に答えられなかったことも少なからずあり、そういう場合は即刻、正直に分からないと言うことにしてきました。後で学芸員さんに尋ねたり、我家に戻ってから調べたりを心がけていたのですが、怠けてそのままにしたこともあり、反省しきりです。

コロナ禍のさなかでしたが、感染リスクを負うことなく、これまで無事に活動を終えることができたことを嬉しく、有難く思っています。

そして、今日の新北のうた暦です。ハクチョウの来る湖や沼に出かけたことがあり、この句の情景は想像できます。上手に着水したところを見たならば、私も拍手をしてしまいたくなりそうです。

白鳥の静かな佇まいとそれを見守る暖かいな視線というものを受け取りました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えた朝

2022-10-26 21:30:11 | 日記

晴れ。最低気温−3.6℃、最高気温12.7℃。

氷点下3.6℃と冷え込んだ朝となりました。いよいよ、冬将軍の冷たい触手が伸びてきた当地です。

とはいえ、日中はそれなりの気温となり、秋晴れの爽やかさがこのところのニュースから流れてくるモヤモヤ感を少し払ってくれた気がします。

習い事の帰りに、野幌森林公園のふれあいコースを歩いてきました。落ち葉が道に重なり合っています。思えば、十月もあとわすかとなりました。

雪の便りも聞こえる今日この頃、数日後には車のタイヤを冬仕様に替える予定です。

 

本日の掲句は今の季節を詠んでいるようです。カムイエクウチカウシ山の雪は澄んだ大空に美しく映えていたのでしょう。その前景にシシャモを干す風景を据えているところがこの句に深みを与えているように思えました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉泉館跡地公園とお米の歌と

2022-10-25 21:38:31 | 日記

晴れ。最低気温−1.5℃、最高気温11.0℃。

午後から岩見沢に紅葉を求めて出かけてきました。目指すは玉泉館跡地公園。紅葉に彩られた木々が水面に映り美しかったです。

気温は低く、ダウンを羽織って散策してきました。池にはマガモが泳いだり、羽を休めたりしています。「池の魚を捕らないでください。」の立札があり、誰に向けてのメッセージなのだろうと疑問に思いました。まさか、マガモ?ではないのだとしたら、ヒト?だとしたら、恥ずかし過ぎです。。

そんなことも思いつつ、園内を一回りして我が家に戻りました。

本日の新北のうた暦です。

北海道に美味しいお米が取れるようになったのは、解説にあるように温暖化によってではなく、先人の開拓者魂ともいうべき熱意と不断の研究開発によるものです。

そして、それは現在進行形で今も続けられていることを先日のラジオ放送で知りました。研究は更新されていくことでしょう。

ネットを検索すると、1つのモミから約500粒のお米ができるとありました。お茶碗1杯分のお米の粒(約65g)は約3250粒なので、お茶碗1杯分のお米はモミ約6つからとの計算になります。

明日の朝はお茶碗一杯のお米という言い方から3250粒のお米と言ってみたくなりました。一粒一粒に焦点を合わせて味わう日にしたいからです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星の音」」というコラム

2022-10-24 20:32:55 | 日記

晴れ時々雨。最低気温3.9℃、最高気温7.9℃。

朝方の空

夕方の空

【2022年10月21日 北海道新聞夕刊】

今日は予報通り、時々雨で気温は ぐんと低くなりました。アップした朝方と夕方の空は、雨の前後のものです。

さて、先日の夕刊のコラムに「星の音」という一文が掲載されていました。「私たちには”星の音”の記憶が目にしっかりと焼き付いた。記録できずともそこにある音。それがゼミ生と体験した星の音”だった」と。

およそ20年前に西興部の小学校グラウンドで見た星を思い出しました。プラネタリウムのように、満天の空には降るような星がはっきりと見えたのです。

耳を澄ませば、星の奏でる音がきこえたかもしれませんが、その時はそういうことを思いもしなかったのでした。

この地に越してきてから10数年になります。屋根越しに空を見上げることがあり、星を眺めもしたのですが、きれいに見えるはずはないと諦めていました。

ところが、22日の0時過ぎと4時過ぎに流星群を眺めるために空を見上げると、オリオン座がはっきりと見えたのです。空気が澄んでいて、家の灯りも消えていたからかと思います。

オリオン座のベテルギウスの他におおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと冬の大三角も確認できました。

ただし、第一の目的だった流星は一つ、二つがおぼろげに見えたような見えなかったような・・・でしたが。

その日は一日中、寝不足がたたったことを白状しますが、モチベーションは上がったままでした。星からのエネルギーを知らないうちに受け取っていたからかもしれません。

住宅街でも家々の間から、見ようと思えば星を見ることができるということは大発見でした。それがどれだけ頭の中の世界を広げてくれたことか。

空気が澄んでくるこれからは、冷えを覚悟で星を見るのも良いなと思っています。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣にある秋

2022-10-23 18:26:16 | 日記

雨時々晴れ。最低気温8.3℃、最高気温11.9℃。

夕方、近くの公園へ。

急にひんやりとしてきたので、ダウンを羽織って出かけました。雪が降ってきそうな気配です。

公園からは家々の屋根越しに百年記念塔が見えます。

ベンチには先客の落ち葉が・・・・。

見過ごしがちな、すぐ隣にある秋も良いものでした。

我家に戻り、久しぶりに金子みすゞさんの童謡集を手に取り、その中から「秋」をアップします。


「秋」          金子みすゞ

電灯(でんき)がてんでに

ひかってて、

てんでにかげを

こさえてて、

町はきれいな

縞(しま)になる。

 

縞の明るい所には、

ゆかたの人が

三五人。

縞の小暗い所には、

秋がこっそり

かくれてる。


それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のエッセンスが振りまかれて

2022-10-22 19:44:25 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温10.4℃、最高気温20.7℃。

ハルニレ

午後から野幌森林公園を歩いてきました。

森の中は秋のエッセンスが振りまかれたようで、紅葉が進んできました。

森は秋の真っ最中ですが、冬を迎える準備も怠っていないようです。

 

本日の新北のうた暦です。「かなしみ」へ夜汽車のように途切れそうで途切れずにはしる言葉とは・・・。

フリーアナウンサーの松永氏が綴っている朝の食卓というコラムです。

取り上げられているエピソードに登場する方は優しいし、それを見つめる松永氏のまなざしの暖かさにも惹かれました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲舎「人生(たび)の途中」とメイプルロッジへ

2022-10-21 21:12:58 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温2.7℃、最高気温18.6℃。

  

ペスカトーレ                 今日のコーヒー コスタリカ

  

手作り風の台                スズメ蜂の巣

予報によると秋晴れの日はここ数日で、来週の月曜日は平地でも雪のところが出てくるとのことでした。

雪が降る前に行きたいところへ行き、紅葉など、アウトドアで見ておきたいものはできるだけ最優先したいものです。今日はそのような思いで、岩見沢市毛陽町183のメイプルロッジの紅葉を見ようと車を走らせました。

ところが、途中で、以前から気になっていたカフェの建物が目に入り、しかも営業中だったので、立ち寄ることに。看板には珈琲舎「人生(たび)の途中」とあります。外観も魅力的でしたが、お店の中も手作り感満載の居心地の良い空間となっていました。

家に戻ってから、ネットで検索すると、店主さんの波乱万丈な人生が記されていて、まるでこのお店のネーミングそのもののようです。なるほどと思いましたが、詳細は、後日、関係者の承諾を得てから掲載することにします。

思えば、わたしもあなたもみんな「人生(たび)の途中」といえそうです。美味しい珈琲とお料理を頂き、窓越しに広がる自然の風景を見ながら、そんなことを思いました。

何となく立ち寄った珈琲舎「人生(たび)の途中」が印象深かったので、本命だったメイプルロッジは紅葉した樹木越しにその姿をカメラに収めるだけで、早々に我家に戻ることになりました。

人生はなかなか思い描いた通りにいかないものです。

でも、珈琲舎「人生(たび)の途中」で途中下車したことには、何か意味があるのかもしれません。

 

そして、新北のうた暦の掲句です。小鳥の姿から帽子掛へと向かう視線の流れがスムーズでしかもインパクトがある作品だと思いました。

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営滝野すずらん丘陵公園へ

2022-10-20 21:47:15 | 日記

晴れ。最低気温3.9℃、最高気温17.1℃。

森見の塔

森見の塔からのからの眺め

午後から「国営滝野すずらん丘陵公園」へ。国営ということは国の管轄なのでしょう。こころなしか園内全体がおおらかな気がしました。

さて、この公園には幾度も足を運んだのですが、今日は初めて「滝野の森ゾーンの東エリア」を探索することになりました。というのも、駐車場の管理人の女性が「紅葉を見にきたのでしたら」と山の奥の方にある駐車場を教えて下さったからです。

お蔭様で、美しい紅葉の木々やその間の散策路を楽しむことができました。何より、森の交流館からさらに奥まったところにある「森見の塔」を見つけることができ、たいそう心が弾みました。

その塔にはエレベーターがついていて、きちんと動いたのです。さっそく屋上まで昇り、森を一望。屋上からの眺めは素晴らしく、この自然豊かな森そのものが「宝の山」だと思えました。

滝野すずらん丘陵公園の新しい顔、発見です。そんなこともあり、たいそう楽しい散策になりました。

当地はまだ氷点下にはならなかったのですが、道東中心に氷点下になったところが数か所あったとニュースは伝えていました。(標茶−4.8℃、陸別−4.7℃、川湯(弟子屈)−3.2℃)

まさしく、本日の新北のうた暦の掲句の情景と重なる時期がやってきたようです。

我家も明日、換気孔を閉めなくては・・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆにガーデン」と「やりきれない川」など

2022-10-19 20:02:54 | 日記

曇り。最低気温5.4℃、最高気温12.4℃。

夕張郡由仁町にある「ゆにガーデン」へ。

北海道最大級を誇る3万2千株のコキアを見るのが目的の一つでした。「コキアの丘」ではすでに色が褪せていたのですが、昨年登場したという「コキアの丘」展望エリアではちょうど見頃を迎えていました。

コキアの他にもサルビアやコスモス、ジニア(ヒャクニチソウ)などの花々が元気に咲いていました。白樺などの樹木も紅葉し、芝生の手入れが行き届いた園内を散策するのは楽しかったです。

ところで、道道3号線から「ゆにガーデン」へ折れるところに「ヤリキレナイ川」があるのですが、先日、民放テレビのクイズ番組で出題されていたのを思い出し、改めてカメラに収めてきました。

「ヤリキレナイ川」は一級河川で、一説にアイヌ語で魚の住まない川を意味する「ヤンケ・ナイ」、または「片割れの川」を意味する「イヤル・キナイ」が由来とのことです。

 

そして、本日の新北のうた暦です。

「星流る宙にひっかき傷あまた」の「ひっかき傷」とはユニークな発想だと感嘆させられました。解説によると、明日の21日夜にオリオン座流星群がピークを迎えるようです。

住宅街の街灯が明るいので、空の星を見る機会がぐんと減ったのですが、たまに流れ星を見に夜の空を見上げてみようかと・・・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の姿と新北のうた暦の掲歌と

2022-10-18 20:22:36 | 日記

晴れ時々雨時々曇り。最低気温5.2℃、最高気温9.2℃。

今日も所用で新札幌へ。

このところ、気がつけば空ばかり見ている気がします。雲の姿を追いかけている間は退屈することがありません。

宮澤賢治の作品に「蛙のゴム靴」というものがあります。三匹の蛙たちが雲見をするシーンが印象的な作品で、雲を見るのが好きだった賢治さんならではの作品だなと思います。

さて、本日の新北のうた暦の掲歌はあきあじが取り上げられていました。この時期のニムオロはまさしく「空は晴れゆく冷えまさるらむ」でしょう。

ダイナミックでかつ抒情的な余韻も感じられる作品だなと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン屋さんと新北のうた暦と

2022-10-17 19:10:31 | 日記

晴れ時々雨。最低気温10.4℃、最高気温17.4℃。

文京台南町公園

これからは一雨降るごとに3℃ほど気温が下がっていくと気象予報士さんがお話されていました。

その言葉通り、午後から降り出した雨が止んだ後は肌寒くなっていたので、ダウンを羽織っての散策となりました。

さて、本日は眼科受診日。終了後に、ガソリンスタンド横のラーメン店でランチタイム。「札幌ラーメン 原 、」美味しかったです。「点」を記号で読ませているのですが、パソコンで表すことができませんでした。

お店を出る時に数名の方がドア付近で待機しているのを発見。たいそうの繁盛ぶりでした。

そして、今日の新北のうた暦です。のどかな投票所風景もまた日本のあちこちで見られる風景なのではないかと思われます。

過疎化が加速化していることをこの度の「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」で車窓からや実際に街を歩いて実感したところです。

農村部はもとより、かつて栄えたであろう町がシャッター街になっているのを目にすると、何とも言えない空虚感とでもいうようなものが背中から迫ってくる気がしました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする