スリルラウンジレコ発ツアーのロードセミファイナル!京都VOXhallライブに行って来ました。
階段状になっている客席からステージを見下ろす形になっているので、どこでも見やすく、しかも音がかなり良い、素敵過ぎるハコです。
一番手は犬人間ニョンズ。名前からして色物臭かったんですけど、ところがどっこい、ストレートなメロコアパンクが心地良い掘り出し物バンドでした。若さが眩しかったな。
二番手戸田大地バンドは、日頃はソロで活動されてるだけあって、歌にとても力があり、初見でもしっかり楽しめました。
三番手THE SCENEは、王道パンクロックでしたね。
四番手はスキマノザラシ。このイベントのホスト役です。いつもより短い時間ながら、しっかりと存在感を見せつけてくれました。さすが。『トンビ』の後奏のアレンジが毎回変わって(進化して?)すげえなあ。
セミに登場は、和歌山のロックスター・ガルウイングス。本日登場のどのバンドとも違う、独特のさわやかで切ないロックンロール。その歌声、演奏、パフォーマンスで、場内大盛り上がりでした。初見の友人達もハマってくれたようで。
そして!
トリは我らがスリルラウンジ!
ここだけの話、数年前俺が初めてスリラジを京都で見た時は、お世辞にも客入りが良かったとは言えず、ああもう2度と来てくれないんじゃないかとすら思っていたのですが。
そんな心配が笑い話になってしまうくらいの盛り上がりと、楽しく激しくカッコ良すぎるロックンロール!
セトリ自体は先日の名古屋&大阪と似てたけど、ステージは全く違う色彩を放っていた気がします。
さらに明日は、同じく京都の磔磔で、スリラジとスキマノザラシの2マンが!
1週間の間に4回もスリラジライブを観れる幸せ。しかも京都で2DAYSという。
泣いてもええですかー(p_-)
追伸:アンコール曲の間奏MCでのレイコさんが、和歌山のラジオ番組ロックンロールレディオについて触れてたのが印象的でした。こりゃ本気で司会の座を狙ってるとみた!←そうかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/94f7c69fea7540d2d33f5d476e82f35f.jpg)
階段状になっている客席からステージを見下ろす形になっているので、どこでも見やすく、しかも音がかなり良い、素敵過ぎるハコです。
一番手は犬人間ニョンズ。名前からして色物臭かったんですけど、ところがどっこい、ストレートなメロコアパンクが心地良い掘り出し物バンドでした。若さが眩しかったな。
二番手戸田大地バンドは、日頃はソロで活動されてるだけあって、歌にとても力があり、初見でもしっかり楽しめました。
三番手THE SCENEは、王道パンクロックでしたね。
四番手はスキマノザラシ。このイベントのホスト役です。いつもより短い時間ながら、しっかりと存在感を見せつけてくれました。さすが。『トンビ』の後奏のアレンジが毎回変わって(進化して?)すげえなあ。
セミに登場は、和歌山のロックスター・ガルウイングス。本日登場のどのバンドとも違う、独特のさわやかで切ないロックンロール。その歌声、演奏、パフォーマンスで、場内大盛り上がりでした。初見の友人達もハマってくれたようで。
そして!
トリは我らがスリルラウンジ!
ここだけの話、数年前俺が初めてスリラジを京都で見た時は、お世辞にも客入りが良かったとは言えず、ああもう2度と来てくれないんじゃないかとすら思っていたのですが。
そんな心配が笑い話になってしまうくらいの盛り上がりと、楽しく激しくカッコ良すぎるロックンロール!
セトリ自体は先日の名古屋&大阪と似てたけど、ステージは全く違う色彩を放っていた気がします。
さらに明日は、同じく京都の磔磔で、スリラジとスキマノザラシの2マンが!
1週間の間に4回もスリラジライブを観れる幸せ。しかも京都で2DAYSという。
泣いてもええですかー(p_-)
追伸:アンコール曲の間奏MCでのレイコさんが、和歌山のラジオ番組ロックンロールレディオについて触れてたのが印象的でした。こりゃ本気で司会の座を狙ってるとみた!←そうかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/94f7c69fea7540d2d33f5d476e82f35f.jpg)