GABACHOP〜あがんにゃな日々〜

趣味について、日記がてら。

ダーク・フェアリー

2012年01月30日 | 映画
関東の友人と、池袋シネマサンシャインにて映画『ダーク・フェアリー』を見てきました。

以前見たダークファンタジー映画『パンズ・ラビリンス』(傑作!)の監督ギレルモ・デル・トロが制作総指揮として関わってるということで、期待に胸を膨らましつつ鑑賞したのですが。

なるほど、独特の世界観や、エスプリの効いたショッキングシーンなど、ギレルモ・デル・トロイズムはそこかしこに感じられます。…が、何かが足りない。

その違和感の正体は、ストーリーのストレートさ加減によるものではないかと思われます。

パンズ・ラビリンスでは、おどろおどろしいファンタジーシーンと、過酷すぎる現実世界との対比が鮮やかで、妄想や推測の余地が多々あったのですが、今作にはそれがほとんどない。

ダークファンタジーに対して、良く言えば正々堂々とド直球で挑んでるというか。

それはむしろ、世間一般の方々への発信としては大正解と思えるのですが、残念ながら、自他共に認めるひねくれものの俺には、マイナスに作用したようで、鑑賞後は心のなかで軽い舌打ちすらしたものです。

ところが。

思わずエエーッ!?となるエンディングシーンは賛否両論別れそうですが、しかし、ラストの妖精達の会話から、彼等の正体を推測すると、俺としては多少の救いを感じることができまして、その途端に色んな物がパタパタと織り重なり始め、気付いた時には感慨深さがジワジワと胸に広がってました。

ただ、それはあくまで俺の解釈によるものなので、制作者サイドが狙っていたかどうかわかりませんし、正しく皆さんが同様に感じることができるかは、ちょっと自信がありませんが…。

その結末の行間にどこまで妄想を膨らまし、乗ることができるかで、多少評価が別れる映画だと思います。

60点。

ただし、妄想補整が働いて70点まで上昇。

…参考にならないレビューですいません(^_^;)



横道坊主in渋谷crawl

2012年01月29日 | 横道坊主
渋谷crawlで行われた、横道坊主のファンクラブ会員限定ライブに行ってきました。

新幹線の時間を勘違いし、指定席券で自由席に座さざるをえないこと2時間ちょっと。DSのドラクエ9が結構進む。

品川に到着後、寒風吹き荒ぶ中、五反田のホテル→立ち食い寿司ランチ→ライブ会場の下見→リンダガレージでショッピング→五反田のホテルで休憩後、いざ渋谷crawlへ。

この間、近畿地方では極めて入手困難なプロレス書籍KAMINOGEを探したところ、関東でも中々見つからないと聞いていたのに、あっさり一件目で購入。これは、昔ザ・グレート・サスケが横道坊主の曲を入場テーマ曲に使用していたことに対する思し召しに違いない。←誰もわかるまい

ライブハウスの前で仲間達や顔見知りの皆様と合流し、しばし談笑、そして開場。

入場すると、物販前が早くも人だかり。それもそのはず、この日は会員限定ライブということもあり、物販もスペシャル仕様。詳細は書かないけど、各種デッドストックが惜し気もなく大放出されていて、目ぼしい商品はあっという間にソールドアウト。

開演すると、いつもの段取りと違い、社長が司会進行をしつつのトークショー。ステージに並ぶイスに腰掛けるメンバー四人の姿の違和感が、ますますプレミア感を膨らませます。

メンバーへの質問コーナーでは、会員が事前投稿していた質問が読み上げられ、それに一人ずつ答えて行く形式。これも詳しくは書かないけど、俺の質問が5つ程読まれたのと、オチ担当は木谷さんだったことは記しておきます。

そして、もちろんあります、スペシャルライブ。退場せず、そのままステージに残り楽器をスタンバるメンバーの姿に、ますます上乗せされるプレミア感。

今回は、昨年末の横道魂で演奏された44曲以外がセトリに組まれるということで、えっ、てことはあの曲やあの曲はやらないのかよ?マニアックなのばっかになるんじゃね?と内心思ってたものの、始まってみれば、未演奏の定番曲があるわあるわ。

横道坊主の懐の深さを改めて痛感した次第ですよ。

会員限定ライブなので、オーディエンスの数も限定された分若干少なかったものの、絵に描いたような少数精鋭っぷりで、盛り上がりも尋常じゃなく、その空気に乗せられて、飛ぶわ跳ねるわの大興奮。

義人水の直撃や流れ弾にまみれながら、また、通常のライブでは離れ離れになりがちで、中々ご一緒できなかった素敵な横道魂の皆様と、並んで拳を突き上げられた嬉しさを噛み締めつつ、最高の笑顔に包まれた大団円。

たまんねー(^o^)

あ、終演後の抽選会は、俺が当たらなくてつまんなかったので割愛…、ゲフンゲフン当たった方、おめでとうございました!

そんな幸せの余韻を忘れないうちに、帰りの新幹線の中で、この駄文を綴っております。

最後になりましたが、中京方面への長旅が控えてるにも係わらず、ホテルまで車で送ってくださった3to4さんとその仲間達の皆さんに、心から感謝します。ありがとうございました(←鼻をつまみながら)。

次は来月のHHR THRILL LOUNGEライブでお会いしましょう~。

※画像は今回限定で許可されたステージ撮影にて。



奈良旅行

2012年01月23日 | 日記・コラム
昨日の特撮ライブで買ったDVDが、実はタワレコなどで事前予約購入した方がCD特典が付いてお得だったと知ってしまう。先に言ってよ…。

慌ててCDショップに問い合わせるも、発売日が一昨日(1月21日)だったため、どこも事前予約受付は終了済み。そりゃそうだ。

あきらめきれずに片っ端から電話するも、滋賀、京都、大阪は全滅。限定特典CD『鬼墓村の手鞠歌』、あきらめるしかないのか。

しかし、ようやく、とうとう、在庫があるという店舗を奈良に発見!

会社から電車で1時間、バスで20分の、イオンモール橿原のタワレコさん、ありがとう!

そういうわけで、会社帰りに、ちょっと寄り道して奈良旅行行ってきます。

特撮/五年後の世界ツアー

2012年01月22日 | POP & ROCK
というわけで、特撮の大阪ライブに行ってきました。

初の特撮ライブだったので、様子見感覚もあったんですが、気付けばしっかりノリノリでしたよ。

ただ、横道坊主ライブより、若干可愛い感じのノリのコールアンドレスポンスを要求されるので、オジサンあと一歩乗り切れなかったな…。若い娘さんも多かったし。

30~40代もザクザクいましたけどね(^o^)。横道坊主ライブと違い、革ジャン、スカジャン、リーゼントは皆無でした(そりゃそうだ)。

同じオーケンのバンドでも、筋肉少女帯と違って、特撮のは爆音パンクロック。どちらかというとHHR THRILL LOUNGEに近い気もします。発するメッセージ、音楽性は全然違うし、同じカテゴリに括る気はさらさらないけど、響く胸の場所がなぜか案外近いのですよ。

もちろんオーケンのトークは今日もも冴え渡ってました。←本日のキーワードはクリス松村、ダイヤモンドユカイ、花の応援団、下ネタ、山岸涼子。

NARASAKIの爆音ギターに、エディの超絶ピアノ、有松の尖ったドラム。そこらのバンドとは一線を画した圧倒的な演奏をようやく生で聴けたのは嬉しかったなあ。

横道坊主以外の久々のライブ観戦だったけど、素晴らしかったです。大満足。

でも、あくまで個人的な感想ですけど、横道坊主はやっぱり別格なんだなと。

誤解を恐れず言うなら、特撮が3D映画なら横道坊主はミニシアター向け映画。特撮が藤原喜明なら横道坊主は上田馬之助というか。

わかるかなー。わかんねーだろうなー。

つまり、わざわざライブ当日まで我慢してDVD買ったのに、実はタワレコなどで予約しといた方が特典でプレミアCDが付いてくる事に後から気付き、普通逆だろ、ふざけんな!…そういうことです。

さあ、週末の横道坊主ライブに備えるか!



パーフェクト・センス

2012年01月21日 | 映画
京都駅前のイオンモールの映画館で『パーフェクト・センス』を見て来ました。

駅前というには結構歩かないといけない上に、着いてから劇場までもやたら遠い。人も多くて目障りだし、ここでしか上映してない作品でなかったら、ショッピングモールなんて誰が来るかッ('ε'*)

ストーリーは、謎の病気により、人類が一斉に五感を失って行くというもの。最初に嗅覚、そして次は味覚と、じわじわ感覚を失っていく人々の、恐怖、混乱、そして失う事で初めて気付けるであろう色々な物を描いています。

スケール的には大作とミニシアター向け作品の中間くらい。大スペクタクルを味わえるというわけではないけど、難文学的でもなく、わかりやすいテーマとストーリーで、心地の良いモヤモヤを気軽にしっかり味わえる作品。

その気軽さを、物足りないと感じる人もいるとは思いますが、個人的には70点。

見るとチューしたくなる映画!

…もとい、帰り道の日常の風景が、少しだけ違うく見える映画です(^.^)