4/7吉祥寺ROCK JOINT GBで開催されたイベント『Imi a GOGO!生誕祭 with潤』。レポートその2。
スリラジの次は、三宅伸治さんがソロで登場。
お恥ずかしながら、まだまだにわかロックファンの域を出ない俺です。三宅さんがどれだけすごい方なのかは最近知った次第。
今まで当たり前のように耳に馴染んで、口ずさんでいた、あんな曲やこんな曲、三宅さんの作った物だったんだな。
優しさの中に強い意思が感じられる、素敵な歌とギター。
三宅さんがソロで2曲ほど弾き語ったあと、渡辺隆雄さんが出て来て一緒に1曲。その後今井さん、ヒデオさん、ジュンスケさんが加わり、勢揃いの橋渡しwith三宅伸治に。
過去の橋渡しライブで聴いた色々な曲の中でも、特にお気に入りだったり、思い入れのある曲が多く演奏され、また、関西遠征組としては、ドラムがジュンスケさんというのが、とても嬉しくて。
今井さんとヒデオさんの、スリラジや横道坊主の時とは違う一面も垣間見れたし、三宅さんが参加した時にしか聴けない『Double Ax』の歌付きバージョンも、最高の歌詞に、最高の演奏が相まって、メッセージが刺さる刺さる。たまらなかった。
多分本番直前までいせや本店で呑んだくれてたであろう、ベーシストとギタリストも、俺にも演らせろ!と乱入してたんじゃないでしょうか。
この日は聴けなかったけど、いつか渡辺さんの新曲『Mr.Firebird』も、橋渡しメンバーの演奏で聴きたいなあ。
橋渡しライブ終了後の転換時BGMで、偶然ニルヴァーナの『smells like teen spirit』が流れたのを聴いて、昨年1月の橋渡しライブで、渡辺さん&スキマノザラシで同曲をカバーしてたのを思い出してしまい、少しホロリ。←伝わりにくいエピソードですいません汗
…スリラジ、三宅さん、橋渡しと、この時点でお腹いっぱい、胸いっぱい。この上、後ろに横道坊主が控えてるってんだから…。
横道坊主ライブのレポは、また次回に。
スリラジの次は、三宅伸治さんがソロで登場。
お恥ずかしながら、まだまだにわかロックファンの域を出ない俺です。三宅さんがどれだけすごい方なのかは最近知った次第。
今まで当たり前のように耳に馴染んで、口ずさんでいた、あんな曲やこんな曲、三宅さんの作った物だったんだな。
優しさの中に強い意思が感じられる、素敵な歌とギター。
三宅さんがソロで2曲ほど弾き語ったあと、渡辺隆雄さんが出て来て一緒に1曲。その後今井さん、ヒデオさん、ジュンスケさんが加わり、勢揃いの橋渡しwith三宅伸治に。
過去の橋渡しライブで聴いた色々な曲の中でも、特にお気に入りだったり、思い入れのある曲が多く演奏され、また、関西遠征組としては、ドラムがジュンスケさんというのが、とても嬉しくて。
今井さんとヒデオさんの、スリラジや横道坊主の時とは違う一面も垣間見れたし、三宅さんが参加した時にしか聴けない『Double Ax』の歌付きバージョンも、最高の歌詞に、最高の演奏が相まって、メッセージが刺さる刺さる。たまらなかった。
多分本番直前までいせや本店で呑んだくれてたであろう、ベーシストとギタリストも、俺にも演らせろ!と乱入してたんじゃないでしょうか。
この日は聴けなかったけど、いつか渡辺さんの新曲『Mr.Firebird』も、橋渡しメンバーの演奏で聴きたいなあ。
橋渡しライブ終了後の転換時BGMで、偶然ニルヴァーナの『smells like teen spirit』が流れたのを聴いて、昨年1月の橋渡しライブで、渡辺さん&スキマノザラシで同曲をカバーしてたのを思い出してしまい、少しホロリ。←伝わりにくいエピソードですいません汗
…スリラジ、三宅さん、橋渡しと、この時点でお腹いっぱい、胸いっぱい。この上、後ろに横道坊主が控えてるってんだから…。
横道坊主ライブのレポは、また次回に。