Facebookのタイムライン上の広告で、やたら表示されるワークウェアスーツ。
公式サイト↓
https://www.workwearsuit.com
要は、工事現場などでの使用に耐えうる素材で作られたスーツで、ストレッチ、撥水、強度に優れ、シワにならず洗濯機洗いもOKという代物。
気になりつつも現品見ずに買えないよね、そう思ってたら、今月からJR京都伊勢丹で展開されるということで、早速足を運び現品チェック。中々良かったので購入して来ました。
以下、日頃はスーツで仕事をしてるサラリーマン目線でのレビューです。
①生地感
薄くてしっかり。さらさら、テラテラしてて、コンビニで売ってる高価目の折り畳み傘の肌触り(わかりにくいか)。高級感はないけど、コンセプトを考えれば気にはならない。触れ込み通りすごいストレッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/687c9306f164b6c63bdcfb679bb90ad8.jpg)
②見た目
遠目だとまあまあスーツに見える。素知らぬ顔で着てれば、突っ込まれることはほとんどないかと。近場で良く見ると上記テラテラ感やステッチなどから多少違和感があるので、服装に厳しい百貨店勤務とかには微妙かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/f5826adff9d92908362bef0a3fd948f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/ff5e6a745b293134f0add05396fa0030.jpg)
③仕立て
勿論高級スーツのような期待はしていなかったけど、結構ほつれがあるのがマイナス。品質や着心地に影響はない、ささやかなほつれだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/bc2ac45e1bc07f822a822841661a4ac2.jpg)
④着心地
さらさらした生地なので肌触りは悪くない。ストレッチがかなり効いてるので、ストレスもほとんどなし。及第点。
強いて言えば、素材的に仕方ないけど、絨毯や毛氈などの上で正座すると、ホコリがべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/22624e7c938c6286333fdf8be1d1d63e.jpg)
静電気によるパチパチは今のところ通常のスーツと変わりなく、気になる程ではない。
コンセプト的に通気性は期待できないけれど、少なくとも4月現在の気候なら問題なく快適に着れる。
⑤価格
ジャケット(裏地なし)17,600円
パンツ13,200円
※ともに税込
上下で税込3万円超の値段は、仕上がりの精度からすると少し高い気がするけれど、先駆者への見返りとしては妥当かと。今回買ったベーシックラインとは別に、デザイナーとのコラボデザインもあり、そちらは少し高め。
⑥総括
コンセプトに対する需要にはしっかり応えてるし、何より快適なので、多分リピートする。あと、他人が着てない物を着てるという自己満足的優越感。笑
個人的には80点。合格。
長期の使用感と、夏場の通気性は、今後のチェック課題とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/f17c698694e8689017c31d4b6764be52.jpg)
公式サイト↓
https://www.workwearsuit.com
要は、工事現場などでの使用に耐えうる素材で作られたスーツで、ストレッチ、撥水、強度に優れ、シワにならず洗濯機洗いもOKという代物。
気になりつつも現品見ずに買えないよね、そう思ってたら、今月からJR京都伊勢丹で展開されるということで、早速足を運び現品チェック。中々良かったので購入して来ました。
以下、日頃はスーツで仕事をしてるサラリーマン目線でのレビューです。
①生地感
薄くてしっかり。さらさら、テラテラしてて、コンビニで売ってる高価目の折り畳み傘の肌触り(わかりにくいか)。高級感はないけど、コンセプトを考えれば気にはならない。触れ込み通りすごいストレッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/687c9306f164b6c63bdcfb679bb90ad8.jpg)
②見た目
遠目だとまあまあスーツに見える。素知らぬ顔で着てれば、突っ込まれることはほとんどないかと。近場で良く見ると上記テラテラ感やステッチなどから多少違和感があるので、服装に厳しい百貨店勤務とかには微妙かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/f5826adff9d92908362bef0a3fd948f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/ff5e6a745b293134f0add05396fa0030.jpg)
③仕立て
勿論高級スーツのような期待はしていなかったけど、結構ほつれがあるのがマイナス。品質や着心地に影響はない、ささやかなほつれだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/bc2ac45e1bc07f822a822841661a4ac2.jpg)
④着心地
さらさらした生地なので肌触りは悪くない。ストレッチがかなり効いてるので、ストレスもほとんどなし。及第点。
強いて言えば、素材的に仕方ないけど、絨毯や毛氈などの上で正座すると、ホコリがべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/22624e7c938c6286333fdf8be1d1d63e.jpg)
静電気によるパチパチは今のところ通常のスーツと変わりなく、気になる程ではない。
コンセプト的に通気性は期待できないけれど、少なくとも4月現在の気候なら問題なく快適に着れる。
⑤価格
ジャケット(裏地なし)17,600円
パンツ13,200円
※ともに税込
上下で税込3万円超の値段は、仕上がりの精度からすると少し高い気がするけれど、先駆者への見返りとしては妥当かと。今回買ったベーシックラインとは別に、デザイナーとのコラボデザインもあり、そちらは少し高め。
⑥総括
コンセプトに対する需要にはしっかり応えてるし、何より快適なので、多分リピートする。あと、他人が着てない物を着てるという自己満足的優越感。笑
個人的には80点。合格。
長期の使用感と、夏場の通気性は、今後のチェック課題とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/f17c698694e8689017c31d4b6764be52.jpg)