気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

昭和23年発行の五円硬貨

2024年09月09日 | その他

何時どこから出てきたのか、全く記憶に無いのです。

でも、多分今となってはとても珍しい物だと思いますので、ご覧頂きます。

その珍しい物というのは、昭和23年発行の五円硬貨です。

直径は2cmと、現行の一円硬貨と同じ大きさです。

今でも使用できると思いますが、硬貨としての価値よりも、古銭としての価値の方が高いような気がします。

チェックして見て、下記のようなことが分かりました。

「昭和23年に発行された5円玉(穴なしの5円黄銅貨)は、状態良好であれば数十円から数百円で買い取ってもらえる可能性があります。

これは、昭和24年に発行された1億7,000枚以上の無孔五円黄銅貨と比較して、発行枚数が少ないため希少性が高いことが理由です。」

意外に安価ですね、このまま持っていた方が良さそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園の花

2024年09月07日 | はな

昨日出掛けた昭和記念公園の花です。

はじめは西立川口より入ってすぐのモミジバスズカケの実です。

アベリアという花ですが、スイカズラ科の花だそうです。

タマスダレです。

ガウラです。

トケイソウですが、何時も良く見るトケイソウとは少し違っています。

何時も見る花の方が、もっと整っていて、時計そっくりに見えます。

コキアです。

もう少しすると、真っ赤になりますが、まだ少し早い様です。

キバナでは無い、普通に良く見るコスモスです。

昭和記念公園の、みんなの原っぱ上空に広がる青空です。

日本庭園の盆栽苑で見た花で、台湾さっこう藤です。

同じく盆栽苑のスイレンボクです。

沢山落ちていた内の、トチの実一つ。

ヒマワリには違いないのですが、多分栽培種のサンフィニティです。

パンパスグラスです。

以上昨日昭和記念公園で見た花達です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモス 昭和記念公園にて

2024年09月06日 | はな

先日は皇居東御苑へはるかのひまわりを見に行って来ました。

今日は久しぶりに、と言うか5月3日以来ほぼ四ヶ月ぶりに昭和記念公園へ行って来ました。

どうしてわざわざ昭和記念公園まで?

実は昨夜昭和記念公園のHPを調べていて、キバナコスモスが見頃、とあるのに気が付いたからです。

浜離宮恩賜庭園でもキバナコスモスが咲いています。

でも浜離宮恩賜庭園のキバナコスモスは、「サンセット」と「サニーイエロー」の二種です。

「サニーイエロー」はともかく、「サンセット」は黄色いコスモスではありません、オレンジと言うべきと思います。

一方この昭和記念公園のコスモスは、「レモンブライト」という種のコスモスだけです。

今日の天気は快晴ですが、最高気温は35度以上の猛暑日でした。

その所為もあるのでしょうが、平日というのも関係がありそうでが、見学者は多くありませんでした。

私の何時もの昭和記念公園への入園は、西立川口からです。

「レモンブライト」は、西立川口からは1番離れたお花畑で咲いています。

西立川口からお花畑までの途中には、色んな花が咲いています。

今回はこの途中の花は掲載を控えさせて頂きます。

今回は昭和記念公園の「レモンブライト」を見られる、お花畑のみとさせて頂きます。

以下、適当に撮ったままの「レモンブライト」をご覧頂きます。

このお花畑の「レモンブライト」は、何本あったのでしょう?

ちょっと調べてみたのですが、見つけることは出来ませんでした。

多分100万本以上はあるのでは無いでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるかのひまわり 皇居東御苑にて

2024年09月05日 | はな

私が皇居東御苑には、随分行っていないような気がして、チェックして見ました。

前回この皇居東御苑に行ったのは、4月20日でした。

もう五ヶ月弱、皇居東御苑には行っていないのです。

今日の東京は晴天と言っていたので、行ってみようと思いました。

もうあと一点ありまして、それは皇居東御苑の花便りに、なんと「はるかのひまわり」が開花中とありました。

「はるかのひまわり」は、これまでにもよく見に行っていましたが、例年七月中頃から咲いていました。

今はもう9月、こんな時期まで「はるかのひまわり」が咲いているとは、知りませんでした。

と言うことで、今日の目的は、「はるかのひまわり」です。

「はるかのひまわり」をご存じない方もいらっしゃるかも知れません。

と言うわけで、最初はその「はるかのひまわり」についての掲示です。

「はるかのひまわり」が咲いているのは、先の天皇/皇后両陛下が最初に植えられた本丸休憩所の東側と、最近植えられた天守閣の模型が収められている蔵の南側の、二箇所です。

この場所で咲いているのが、本丸休憩所東側の「はるかのひまわり」です。

次の「はるかのひまわり」は、天守閣の模型が収められている倉庫の南側に植え込まれています。

この倉庫南側の「はるかのひまわり」の方が、何時も開花は進んでいるようです。

「はるかのひまわり」のほかにもいくらかの花を撮ってきましたが、次の機会とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー

2024年09月02日 | 建造物

今日は何時もの検診で、東京タワー側の病院へ行って来ました。

東日本大震災当時は、椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症の手術直後で、東京タワーすぐ側の病院に入院していました。

2011年3月一杯は、病室より東京タワーの一番トップが傾いているのを、毎日眺めていました。

あれから、もう13年。

東京タワーの設置目的であったTV放送の送信塔としての機能は、もう終えています。

ただ、スカイツリーより放送が出来なくなったときの、非常用予備として、機器類は残されています。

ここ数日、全国に大雨・強風をもたらした台風10号による風雨はまだ残っているようですが、青空バックの東京タワーです。

境内では、それ程置くのインバウンダーはいませんでしたが、増上寺周辺では、スマホ・地図を持った方達は、沢山見かけました。

東京タワー開業50周年に際しての記念行事として、2009年2月14日に東京タワー外階段が開放されました。

その日、私は地上150m600段の階段を、ほぼ10分で上っています。

でも、今はもうとてもそんな時間では、登れないことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする