気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

珊瑚刺桐(さんごしとう)

2009年07月04日 | インポート

昨日の新宿御苑で見た花で、珊瑚刺桐(さんごしとう)と言う花です。熱帯アメリカ原産と説明書きにはあったのですが、熱帯アメリカとはどこのことを言うのでしょう。皆様もご存じの通り、南米で、しかも赤道と言えば南アメリカのエクアドルの首都キトーが、よく知られています。でも、ここキトーは、標高2,850mなので、熱帯とは言えません。そんなことを言っても仕方ないので、ここではどうでもいい、としておきます。

このとっても鮮やかな、真っ赤な珊瑚刺桐をご覧ください。珊瑚に似ていて、しかも茎には刺があることから名付けられたのだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ花と岩たばこ

2009年07月01日 | インポート

今日からはもう7月、早いもので今年も半分過ぎました。というわけで、先月の話になりますが、向島百花園で見た花です。入口近くに鉢植えで飾られていましたので、珍しい範疇の花なのでしょう。ただ、岩たばこはピンクの花の方が多い様で、白い花は少ないようです。

この百花園にも、岩たばこはあるのですがそちらはまだつぼみも見られない状態でした。この時期は、どうしてもカルガモの親子に注意が行ってしまい、花の写真は撮っては来ても、なかなかアップしないままになってしまうことが多くなってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園の桜

2009年02月26日 | インポート

先だって2月24日の日に、妙心寺展を見に出かけた日のことです。上野公園を通り抜けて国立博物館まで歩いて行く道沿いに、幾種類かの桜が咲いています。その桜をご覧ください。来月下旬のお花見騒動は何なのか、と思われる静かな桜たちです。

はじめの桜は、公園入り口にある交番の横で咲いている、「おおかんざくら」です。この場所が一番目立つ桜です。

交番そばを通り過ぎると、ソメイヨシノの桜並木まではほんの少しです。そのほんの少しの道沿いには、「かんざくら」が咲いています。

最後にご覧いただくのは、国立博物館すぐそばにあります「かんひざくら」です。

これらの桜たちには、すべてに「かん・・・」と言う共通の接頭詞がつけられています。ようするに冬の季節にもかかわらず咲いている桜たち、と言うことでしょうか。「は~るよこい、は~やくこい、・・・」と言う気分です。早く華やかな桜の季節が訪れてくれることを期待する、春の訪れが待ち遠しい季節でもあるわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都にて(3)

2009年01月15日 | インポート

恵比寿神社の近く、建仁寺塔頭の一つ禅居庵摩利支尊天堂と言うところがあります。ここは、普通阿吽の狛犬が置かれているところに、阿吽の狛イノシシが置かれています。あまり知られていないようなので、まだ出かけておられないようでしたら、一度お出かけになってみてください。亥年の方には、特におすすめいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜扇(ひおうぎ)

2008年07月20日 | インポート

葉の並びが檜扇と言う扇子みたいな物に似ているところから、この花を「檜扇」というのだそうです。帰ってきて、調べている途中に、このような記載に気がつきましたが、葉を撮ってはきていませんでしたので、ご覧いただけません、申し訳ございません。それはともかく、この花はとってもきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする