年中行事「世田谷のぼろ市」が、今日・明日と執り行われます。
ここ数日にないくらいの日本晴れとなった今日、私も出掛けてきました。
まだお昼前にもかかわらず、かなり寒かったのですが、かなりの人出となっていました。
恒例の「代官餅」販売は、ここ数年見たことのないくらいの待ち行列が出来ていました。
下の写真の部分のみでも、三重に折り返されていますし、更にその外でも並んでいました。
私は、もう数年前からこの「代官餅」を求めるのは止めていたので、関係ありませんが、随分待たされそうです。
最近の私のお目当ては、多摩川福祉作業所の皆さん制作になる「干支の土鈴」を求めることです。
数年前には一度二日目になり、売り切れていたことがあったので、早めに出掛けています。
全て手作りなので、同じ物は一体もありません。
エイや、ッと求めてきた、来年の干支「猪」の土鈴です。