先日8月5日に出掛けた向島百花園の続きです。
今まで見たことがある花もありまた見たことのない花もあります。
そんな花達です。
まず、たぬきまめです。
次は、ふくろくじゅうりとありますが、瓜の一種なのでしょうか。
きつねのかみそりです、それ程変わった花ではありません。
渡蝶のアサギマダラの食草として知られる藤袴です。
陸虎の尾です。
トウゴウギクです。
平江帯です。
ちょっと変わった名前なので、ふりがな名をあげておきます。
ひごたいと読みます。
花の最後は夏水仙です。
花は見えませんが、鬼蓮の葉です。
そのうち花を咲かせてくれるのでしょう、きっと。