気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

褄黒豹紋(つまぐろひょうもん)蝶

2009年04月22日 | 動物

今日も向島百花園へ行きました。花もいろいろ咲き始めています。また、今日は褄黒豹紋(つまぐろひょうもん)蝶、アオスジアゲハ、クロアゲハ、モンキチョウなど何種類かの蝶にもお目に掛かれました。もっとも、いずれも飛び回っていまして、なかなか写真に撮らせてはくれません。

そんな中で、この褄黒豹紋蝶のみが花に止まっている状態で撮ることができました。この蝶は、黄色系の花に止まることが多いと書かれているサイトがありましたが、今日は「あいずしもつけ」と言う白い花に止まっていました。この羽根の模様は、雄のものだそうです。雌の褄黒豹紋蝶のほうが、私にはもっと模様も派手できれいに思えます。羽根を開いた状態と、閉じたもの2枚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「荒川の現在の水位」表示塔

2009年04月21日 | 建造物

先日、読売新聞東京地方版で、江戸川区役所前に、「荒川の現在の水位」の表示塔が設置された、との記事を読みました。そのときには、ふ~~ん、と思っただけでした。今朝、ちょっと所要があり、区役所の前を通ったときに、「現在の荒川の水位」と表示されている塔に気がつきました。

この表示塔から、江戸川区役所前が、ほぼA.P. 0mと読み取れます。私の住んでいる、江戸川区南部葛西地区について言えば、地下鉄東西線西葛西駅前にも過去の水位などのみが表示する塔があったような気がします。今はもう遅いので、確かめに行く気はありませんので、近いうちに調べておきます。その西葛西駅前の表示だと、地上は確かA.P. -0.7mとなっていたように思います。

本日4月23日に、西葛西駅前の表示塔を見てきました。そこに記されていることによると、上記記載はやはり間違えていました。西葛西駅前は、A.P. +0.7mが正しいようです。と言うことは、堤防決壊により、大潮の干潮時でさえ、0.7mの冠水となる、と言うことです。大潮満潮時では、じつに2.8mも冠水すると言うことになります。泳げなければ、全ての人は溺死してしまいます。大変なことです。

■A.P(エーピー)とは
東京湾霊岸島量水標の0(ゼロ)を基準とする基準水準面であり、荒川、中川、多摩川等の水位の基準となっています。概ね、A.P. 0 は大潮の干潮水位になると言うことです。

一般的に言われる標高とは、東京湾平均海面(T.P.といいます)を日本の標準基準に定め、このT.P.と、特定の場所の高さの差がどれだけあるかを表したのが、標高と言うことです。A.P.とT.P.の間には、  A.P.=T.P.-1.134m  の関係があるそうです。

いろいろご託を書いてしまいましたが、過去にはどれくらいまで水没した記録があるかを、代表的な災害時の水位を表示してあるのが、この水位表示塔です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウ(?)

2009年04月18日 | 動物

数日前の向島百花園で見かけた蝶です。いつも鳥や蝶を見かけると撮りたい、と思うのです。でも、一般的に申しまして、動物というのはなかなかじっとしていてはくれません。そのため、まともな写真はよほど幸運に恵まれないと、とれないと思っています。

このときもとりあえず一枚は、と言うことで撮りました。もう少しきれいにまとめたい、と思って構えていると、逃げられてしまいました。そんな一枚です。蝶が止まっている花は、「構苺(かじいちご)」です。木イチゴの一種と言うことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川の御衣黄(2)

2009年04月16日 | はな

昨日のことですが、いくつかの朝刊紙に、この江戸川区の御衣黄が満開、と言う記事が掲載されました。マスコミの影響は実にすばらしいものがあります。私は、昨日は午前中は百花園へ出かけていましたので、午後になってから二日続きになりますが、雷公園へまた出かけました。

前日の14日には、しばらく写真を撮っていましたが、そのときにお目に掛かったのは2~3名くらいのみでした。ところが、この15日の日には、介護施設のお年寄り10名くらいが、介護士の方につれられて、車二台でこられていました。当然このほかにも、カメラ片手の御衣黄見物の方は当然同じくらいいらっしゃいます。そんなわけで、昨日は20名くらいの方とこの御衣黄の下でお目に掛かりました。午前中は、きっともっとたくさんの方がおいでになっていたのではないでしょうか。

花そのものは、まだ満開状態を持続していまして、そんなに変わっているようには見えません。読売新聞都内版の記事と、花の写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷草(くまがいそう)

2009年04月15日 | はな

昨夜来のかなりの風雨も収まって、今朝は快晴となりました。風はまだ残っていまして、木の葉っぱもかなり風にあおられています。それでも早朝から、向島百花園へ行ってきました。

あまり代わり映えしないのでは、と思っていましたが、ちょっと珍しい花に出会うことができました。それがこの熊谷草です。たった一輪だけでしたが、ひっそりと咲いていました。

ある方のサイトにも、この同じ百花園の熊谷草がアップされています。撮影日は、今年4月11日、となっていますので、先週末に訪れていらっしゃったようです。この方のサイトは、花の名前の確認その他で、よく利用させていただいています。同じ江戸川区に住んでいらっしゃる方のようですが、面識はございません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする