5月13日早朝は、日の出を撮りたいと5時の起床を目指した。
5時少し過ぎた頃、カミさんの声で目覚めた。
「ずいぶん明るいけど・・・・・。」
1階で寝ている私にも、直射日光が射し込んできている。
そして、午前5時の日の出をイメージしたが、明らかな時間設定ミスと実感・・・・・。
(とりあえず、窓から一枚。 支度をして、ビューポイントへ車を走らせました。)
夕方の太陽は、金環食の露出設定の練習。(N.D.12を使用)
(明るさが桁違いの「日中の太陽」用フィルターは殆どの店で品切れらしい。)
もう少し下でアップ
そして数分後、日が沈みました。(この部分フィルター無しで撮れました。)
母の日、日の出から日没の間にプレゼントをかなり頂きました。
カミさんに成り代わりまして厚く御礼を申し上げます。
娘より (熊のぬいぐるみがお気に入りらしい)
私からと言うことで、・・・・
(道の駅・こぶちざわ)
清里「高原アートG 八ヶ岳」で買い求めたミニギャッペ、母へ一枚プレゼント。 これは、残りの一枚。
カミさんが、使うつもりか?!
近所のおばさんから頂き物。(曲がっただんだけど・・・・、貰って下さいとの要望)
ご自宅で育てられたシンビジウム、良い色が出ています。
以上、日の出から日没まで色々な出来事で、疲れて来ているようです。
一寸早めの睡眠で、新しい一週間へ備えました。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
記事作成時の順位、21位です。