心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

金環食と言うより、白い円!?

2012-05-23 05:18:37 | 写真

5月21日は、日本全国 金環食の話題で持ちきり!! 

そんな空気を掻き回しながら一日過ごしたfumi-Gです。

 

わが家で撮影したベストショットを、レンズの色ずれ補正(PSDやDPPでは補正不可)、

記念写真パネル作成のため画像補間などしてみました。(アップ画像は1130ミリ相当にトリミング。)

わずかにセンターがずれていますが、雲の雰囲気を出そうとしたらこうしました。

(256階調の15~35辺り(雲の雰囲気)を抽出しています。)

 

とは言え、金環食用フィルターを使って、1/4000sec  F16と言う撮影データ。(ISO200)

それでも、周囲の輪郭は殆ど白に飛んでいます。

太陽の明るさってどの位なんだろう?

 

素晴らしいけれど、恐ろしい存在の太陽を感じています。

宇宙の営みの凄さも・・・・・。

金環食、過ぎてみれば、凄いことだったんですね!?!?

 

写真撮れていて良かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、16位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!! 


            


スカイツリー in 防衛省

2012-05-23 05:18:04 | 秘密の趣味

5月22日はスカイツリーの一般公開日らしい。

テレビ局も特番を組み、大騒ぎ風!?!?

本来の電波塔としての紹介や、どのような役割なのか、明快な公式発表がない不思議な作品。

関係者には、「地元の引き起こしです!」とのたまわる方も居られた。

 

そこから10km程離れた市ヶ谷の地には大先輩が鎮座しています。

防衛省の目と耳の部分でしょうか・・・

22日こちらのツリー(?)も、雨に煙り、上層部は霧がかかっていました。

 

「花とツリーのコラボ風」に、撮ってみました。

(しっかりツリーが写っていました。)

露草と鉄塔

 

裏通りのツルバラととツリー

 

つつじと・・・・・・。

 

おまけの水滴とツリー

更におまけ

一日雨に降られながらも、世界に一つの花を生きています。

小さな花に負けぬよう努力だけは続けたい・・・

22日の雨を憂うより、むしろ21日の皆既日食を見せてくれたことを感謝します。

 

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、15位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!!