日の出を撮りたいと前夜から準備をしていたが、東京と清里の日の出の時間が違っていた。
そんな理由で、日が昇ってからの美しの森へ登りました。
金ヶ岳の向こうに富士山がくっきりと見えました。 右下の街並みは、北杜市と思われる。
富士と金ヶ岳アップ
富士山だけを大きめに撮影
(50~500ミリの500ミリで撮影、周辺光量落ちが顕著で、使いにくい印象)
茅ヶ岳方面の山麓
更に展望台のある高台まで登りました。
歩くところは殆ど全て木組みの木道と大変歩きやすい気配りがしてありました。
この地域は、「八ヶ岳中信高原国定公園」の標識があります。
足下は、氷柱が立っていました。
右側の山脈と後方の山
雪山だけアップ気味に
一寸変わった富士山風景
魚眼レンズ15ミリ
同じく15ミリで、上方を向けて撮影
8ミリで、上を向けて撮影。
一寸寒かったのですが、心地よい空気とすれ違う人たちの挨拶に、すっかり暖かくなりました。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
記事作成時の順位、21位です。