心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

7月31日(日)浅川散策・平山橋~北野駅

2016-08-01 16:27:04 | 浅川散策

毎日歩いているとつい同じコースになります。

7月最後の日は、一寸目先を変えて歩きました。

午前6時過ぎ日はすっかり上り、かなり暑い朝です。

 

百日紅が咲き始めたこの頃、あちこちで鮮やかな赤が見えます。

 

遠くの雲が面白い待宵草

色々なアングルで撮っていると、おばさんに声をかけられた。

「あっ、一緒に摂りますよ!」

図々しくお願いして珍しく合成無しで2shots

朝顔を眺めながら、

大きな橋に到着

長沼橋を渡り、対岸を上ります。

此所は浅川との合流地点、少し前にも氾濫したことがあった。

 

 

かなり傷んだ羽根の蝶

近寄っても飛び立つ元気がありません。

かなり上空を飛ぶ飛行機

北陸地方行きだろうか?!

 

北野駅では、休日の開店が遅い!

結局松屋しか開いていなくて、・・・・・。

 

帰ります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 1日の歩数は、午後4時半現在5,563歩です。


7月25日(月)岡山~兵庫県佐用~日野市700kmドライブ

2016-08-01 05:23:44 | マイカー

7月25日の朝は、岡山県美作市で目覚めた。

夕食は、食事代だけで宿泊費かと思うほど豪華なのに安かった。

 

朝食はバイキング、会場は小綺麗で、見晴らしも良好!

特に野菜が、それぞれの味わいがしっかりして素晴らしかった。

(次はゴルフをしに来たいなー・・・・。)

 

そして、実家近くでご挨拶を

最初は、先月亡くなられた母と同級生の叔父さん宅に焼香とお供え。

1昨年亡くなられた隣の叔父さんに焼香とお供え、

昨年、母の1ヶ月前に亡くなった一つ下の友達宅へ焼香とお供え。

 

人がどんどん少なくなっていく田舎です。

 

次いで、是非寄って欲しいと言われていた従姉妹に連絡。

道の駅で待ち合わせ、時間が有るので我々は昼食を戴く。

800円は割安、とても美味しかった。

 

迎えに来た従姉妹の運転するミニの特別仕様車で、実家を訪問

砂利の販売が多かったが、今は芝生販売に比重を置かれているとか。

その芝生が見本として植えられている庭

庭にはなぜかフクロウが、・・・・。

そしてカエル君も

ご主人手作りの池

金色や紅白の鯉が多数泳いでます。

幾らかかったのかは聞けませんでした。

 

母屋の中を見せて貰い、あまりの広大さにびっくり!

居間で話し込んでしまい、3時間も、・・・・・・。

気付いたら午後4時半!

 

待ち合わせをした道の駅まで送って貰い、午後5時中国道へ乗りました。

帰りは、勝手知ったる道を走りました。

中国道-名神-中央道-八王子ICのルート

 

ここまで遅くなったら、平日なので、午前0時過ぎに出るよう意識。

午後10時38分中央道 原にて小休止。

自宅に到着したのは、26日午前0時30分。

到着が深夜になると30%割引とは大きい!!

 

(トラックの時間調整らしき光景があちこちで見られました。)

 

今回の大忙し帰省、カミさんはすっかりダウン。

私も数日間元気が出ず。

とは言え、礼状や届け物、忘れぬよう対応しました。(と思う・・・・・。)

 

初盆は、大渋滞が予想されるので、お金はかかりますが、新幹線で行きます。

今回のドライブ、約1,600km走行、燃費は18.0kmと出ています。

そして、走行車線を走っていると、センターラインが殆ど見えないことが気になった。

トヨタへ持って行くが、これは仕様です。

これ以上ライトを上げると、車検が通りません。

オートライトで対応をお奨めします、との返答。

でも、右側が暗いんだけど・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 31日の歩数は、93,877歩でした。