心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

台風9号は、通り過ぎた!

2016-08-22 19:23:45 | 浅川散策

午後4時過ぎ、台風9号は通り過ぎたようで、外が少し静かになりました。

川の具合が気になり出掛けようとしますが、かみさんは大反対!

 

一人こっそり出掛けました。

 

新設したばかりの堤防は、未だ余裕があります。

対岸に揃いゴミみたいな、・・・・・。

白鷺が避難しています。

 

いつもは通り過ぎるだけの標識に、表示が出ています。

更に上流へ、

河川敷のグランド部分にも水が上がってます。

 

流れの中程にあるブロックも見えません。

 

この橋の方が早くトラブりそうな高さに見えます。

市の警邏車が停まっていて、排樋管のチェックをしています。

更に制服を着た男性4名が現れ、流量の確認を始めました。

写真を撮って、なにやら話し合っています。

 

何時もの五倍ほどの水量は一寸恐怖です。

 

「浅川の増水を見に来た老人が流されて、行方不明です!」

と言うニュースになる前に、帰りました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 22日午後4時過ぎの歩数は、6,875歩でした。


台風9号-関東地方上陸か!

2016-08-22 11:42:30 | 空や雲

朝の散策は、小雨の中でした。

しかし、台風9号が上陸する予報を聞き、散策に出掛けました。

 

東の空

地平線辺りが僅かに明るいのです。

午前5時半という時間にして、暗い!!

 

堤防の植草の中に一輪

 

道路を走る車も少なめ

雨足が強くなりましたが、早足で歩きます。

正午頃上陸との予報

 

これから後は、暫く自宅待機状態。

用水路は溢れ、駅前の自転車置き場にも水が溢れてるらしい。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 22日の歩数は、11時42分現在3,894歩です。


リソグラフME935W初体験-8/19

2016-08-22 05:38:10 | デジタルプリント業界

8月19日(金)猫の手も借りたいとの希望があり、カミさんと併せて4本の手を持参。

手伝いになったかどうかは不明ですが、額に汗してきました。

 

一番困ったのは、持ち主さんもよく判らないリソグラフME935Wの使い方。

 

合計で、B4両面プリントが、1,100枚必要!!

 

最初の一枚が中々決まらず、持ち主さんは、「メーカーに問い合わせます!」

しかし、[「今日仕上げたい」という我々の気持ちに、間に合わない。

 

取説のトラブルシューティングを熟読、対応を試みる。

カウンターに全て状況が把握される仕掛けも凄い!

 

昼が遅れるが、取り敢えずプリントが終わる。

 

使用時間が限られる為、ソート作業を一挙に終えたい!

不慣れなと言うより、初めて使うソーターも無理矢理セット。

エラーも表示されましたが、何とか対応。

 

場所を移動して、ホッチキス止め・折り曲げ作業を開始。

当初、上側の「綴じ用ホッチキス」を準備しましたが、専用であれば正確に中央で止められるかも?

下側の綴じ専用ホッチキスを準備

結果は大正解!!

とても綺麗に仕上がりました。

 

二日くらいかかるかもと思っていた作業、一日で完了。

 

(しかし、初めての機械での作業、精神的に疲れて、体が疲れず、

寝付きも目覚めの今一つでした。 やはり、体の疲れがないと駄目ですね。)

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 21日の歩数は、6,454歩でした。