昨日も鍛冶ヶ谷市民の森の入り口付近を歩きました。新しい張り紙がしてありました。5月24日より出入り口の封鎖はとかれたらしいです。皆さんに迷惑をおかけしましたという謝罪文もありましたが、それは私に対するものとは限らない
他の方からの指摘か抗議があったかもなどと思いながら通り過ぎました。私は結構冒険好きです。時々見知らぬ小道に入りたくなります。ですが多分あの細い急な階段を上って入ることはもうないだろうと思っています。
何事も最初の感じが大事なのです。興味を持つものがあればもう一度行って見ようと思うでしょうが、一度拒否されたような感じになると興味は失われます。
蛇足ですがネパールでのボランティアのエスペラント教師募集の記事は多くの人に読んでいただいたようです。時期はいつなどの質問をしてくる人がいるかと思ったのですが、コメントは一つもありませんでした。最終的にダメでも問い合わせぐらいしてくれる人がいても良いなどと思うのは私の独りよがりなのでしょう。若さが欲しい、若さは大切などと感じています。
他の方からの指摘か抗議があったかもなどと思いながら通り過ぎました。私は結構冒険好きです。時々見知らぬ小道に入りたくなります。ですが多分あの細い急な階段を上って入ることはもうないだろうと思っています。
何事も最初の感じが大事なのです。興味を持つものがあればもう一度行って見ようと思うでしょうが、一度拒否されたような感じになると興味は失われます。
蛇足ですがネパールでのボランティアのエスペラント教師募集の記事は多くの人に読んでいただいたようです。時期はいつなどの質問をしてくる人がいるかと思ったのですが、コメントは一つもありませんでした。最終的にダメでも問い合わせぐらいしてくれる人がいても良いなどと思うのは私の独りよがりなのでしょう。若さが欲しい、若さは大切などと感じています。