10日、政府が進める障害者制度改革に、地域の意見を反映させようと、富山市で、障害者団体などが集まり、フォーラムが開かれました。
富山市内で開かれたフォーラムには、内閣府の障がい者制度改革推進会議の東俊裕・室長が出席し、障害者団体あわせて19人から要望や意見を聞きました。
知的障害者のグループホームを設立しようとしたが、地元の理解が得られず、断念したケースも報告されました。
政府は、今の障害者自立支援法を廃止して、新しい制度を実施する方針で、今年6月、障害者制度改革の基本方向について、閣議決定しました。
今後、全国で関係者の意見を聞くなどして、来年にも改正法案を提出する方針です。
北日本放送
富山市内で開かれたフォーラムには、内閣府の障がい者制度改革推進会議の東俊裕・室長が出席し、障害者団体あわせて19人から要望や意見を聞きました。
知的障害者のグループホームを設立しようとしたが、地元の理解が得られず、断念したケースも報告されました。
政府は、今の障害者自立支援法を廃止して、新しい制度を実施する方針で、今年6月、障害者制度改革の基本方向について、閣議決定しました。
今後、全国で関係者の意見を聞くなどして、来年にも改正法案を提出する方針です。
北日本放送