ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

大津市、大規模災害に備え 高齢者の避難先確保

2012年01月09日 01時32分35秒 | 障害者の自立
 大津市は、大規模災害に備えて滋賀県老人福祉施設協議会(草津市)と近く協定を結び、介助が必要な高齢者の避難先を新たに確保する。同協議会に加入する大津市内の特別養護老人ホームなど計13の福祉施設が、災害時の要援護者の受け入れ先として協力する。

 市は、災害時に介護が必要な高齢者や障害者、妊婦、乳幼児らの避難先として保育園や老人福祉センターなど51カ所を「福祉避難所」に指定。小中学校など175カ所の通常の避難所でも、教室などを「福祉避難室」として、ケアが必要な人の避難スペースを確保することを想定している。

 東日本大震災以降、福祉避難所の重要性が高まる中、市では、同避難所の数や、介助職の人材確保などが課題だった。慣れない避難所生活で体調を崩して亡くなる「関連死」を防ぐためにも、要援護者の受け入れ先を検討していた。

 今回、同協議会が施設の機能を生かし、災害時の避難先として協力することに賛同。災害の規模に応じ、普段デイサービスで使用するスペースや会議室などを開放し、要援護者を受け入れる。避難者の受け入れで生じた費用は公費で負担する。

京都新聞【 2012年01月08日 09時08分 】

恋人の家族や兄弟に障害者がいる事を理由に結婚を断るのと、恋人の親兄弟、もしく...

2012年01月09日 01時27分41秒 | 障害者の自立
恋人の家族や兄弟に障害者がいる事を理由に結婚を断るのと、恋人の親兄弟、もしくは恋人本人の過去に犯罪歴や社会的な過ちがある事を理由に結婚を断るor別れるのとでは、どちらがより冷たく、周りから批判され易いで すか?

質問日時:2011年12月26日 06時16分


批判?するやつにはさせて無視しましょう、第三者には関係ありません、別れる理由を他人のせいにするのは卑怯者です。

回答日時:2011年12月26日 06時32分

とれまがニュース

知的障害者の新成人祝う 鹿児島で50人

2012年01月09日 01時26分24秒 | 障害者の自立
 成人の日(9日)を前に、県知的障害者福祉協会(中村邦彦会長)は7日、知的障害のある新成人を祝う会を鹿児島市民文化ホールで開いた。今年で29回目。県内の福祉施設や作業所を利用している約50人が着物やスーツ姿で家族らと出席し、晴れやかな表情を見せた。

 中村会長が「二十歳になり、自分のことは極力自分でしなければならない。我々も支えるので頑張ってほしい」と激励。南九州市の「障害者自立支援センター けいわ」でカツオ節の袋詰め作業などをしている穀内(こくない)裕太さん(鹿児島市)が新成人を代表して誓いの言葉を述べ、「二十歳になると大変なことがあるが、みんなで一緒に乗り越えよう」と呼びかけた。

(2012年1月8日 読売新聞)

触法精神障害者の施設計画凍結要望 精神科病院協県支部【滋賀】

2012年01月09日 01時23分36秒 | 障害者の自立

 県内の精神科病院でつくる日本精神科病院協会県支部は、殺人や放火などの重大な事件を起こしながら刑事責任に問えないと判断された「触法精神障害者」を入院、通院治療する施設を建設する計画の凍結を県へ要望する声明を、嘉田由紀子知事宛に提出した。


 県は草津市笠山の県精神医療センター内に触法精神障害者施設を2013年4月の開設を計画している。声明はこの計画に対し、施設での治療の有効性が実証されていない点や閉鎖的な施設であること、地域住民への説明不足などを凍結を求める理由に挙げている。


 施設をめぐっては、建設予定地周辺の住民が反対運動を展開し、嘉田知事に署名を提出するなどしている。 

中日新聞 2012年1月8日