微妙に差異があるらしい。
1.同じだが、使われ方が違う。longは疑問文と否定文。 a long time は肯定文。
Have you been waiting long?
It doesn't take long to get to her house.
She seldom stays long.
I waited (for) a long time, but she didn't arrive.
It takes a long time to get to her house.
2.けれども、longも肯定文でも使われる。(too,enough,as,so,等と。 あと決まり文句で。)
I've working here long enough.
The meeting wet on too much long.
3.否定文では大幅に違う。
①She didn't speak for long.(彼女はしゃべったけど、短時間でそうした。)
②She didn't speak for a long time.(彼女は、長い時間、しゃべらなかった。)
①の場合、not は for long にまで及ぶ。②の場合、notはfor a long time 間では及ばない。
②のfor a long time は文頭に持ってくることが可能である。
For a long time she doesn't speak.
気にしたらいいのは、3の説明内容でしょうか。1と2は受身であれば理解できる。能動的に正しく使うのはむつかしい。
1.同じだが、使われ方が違う。longは疑問文と否定文。 a long time は肯定文。
Have you been waiting long?
It doesn't take long to get to her house.
She seldom stays long.
I waited (for) a long time, but she didn't arrive.
It takes a long time to get to her house.
2.けれども、longも肯定文でも使われる。(too,enough,as,so,等と。 あと決まり文句で。)
I've working here long enough.
The meeting wet on too much long.
3.否定文では大幅に違う。
①She didn't speak for long.(彼女はしゃべったけど、短時間でそうした。)
②She didn't speak for a long time.(彼女は、長い時間、しゃべらなかった。)
①の場合、not は for long にまで及ぶ。②の場合、notはfor a long time 間では及ばない。
②のfor a long time は文頭に持ってくることが可能である。
For a long time she doesn't speak.
気にしたらいいのは、3の説明内容でしょうか。1と2は受身であれば理解できる。能動的に正しく使うのはむつかしい。