日銀の金利政策

2008年10月30日 12時48分28秒 | 新聞記事から
昔、学生時代に公定歩合というのを習いました。これは日銀が市中銀行間のカネの貸すに際しての金利で、これを操作することで日銀が金利政策を行う、というものでした。いまもこの公定歩合は存在するようですが、日銀がいま金利政策で使っているのはこれではない。市中銀行間で金の貸し借りがあり、これは無担保で、短期的に決裁し、一晩とかで、かつ電話一本で、銀行間同士で行われるカネの貸し借りがあります。そしてその時に使われる金利があります。これが無担保コール取引で、そのときの金利が無担保コール金利です。いま日銀が金利政策を行うときにとっている手法は、この無担保コール金利をある一定の目標の水準に誘導することでなされています。いまは、公定歩合ではないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

writing a speech draft

2008年10月30日 12時36分31秒 | 文法的整理
英文を書いていてよく気づくことは、「・・に関して」「実際、」「また」「かなり」というタイプのことばを探すことが多い。
「・・・に関して」は何十と表現法があるわけで、自分の得意のものを持つ必要がある。いつも同じだと面白くないので、最低5つくらいは自由に使えるようになっていたい。
「実際」はas a matter of fact より actuallyのほうが使い勝手がいい。(音節数が少ないから調子がいい。)
「また」は断然alsoの使い勝手がいい。tooは殆ど使わないのではないか。
「かなり」というのは私の癖で、特徴といえる。内なる声はよくその言葉を吐き出そうとするので、英文にもrather が多くあらわれるが、目立ちすぎるので、よく消すことが多い。

最近あるnative speaker のDVDを見ていたら、やさしい英文を書けといわれていました。junior highschool English でいいのですと。ところがやさしく書くというのは実力がいることに気づかされます。冠詞とかが駄目だと、簡単な英文がかけないのです。やさしく書く、わかりやすく書く、というのは、たいへんすばらしいinstruction だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

writing a speech draft

2008年10月30日 12時18分34秒 | 文法的整理
英文を書いている中で気づくことがいろいろあるわけですが、以下は、「理由の説明」に関することです。
because,since, as の区別を筆者が出来るようになると、英文の質が向上すると思います。because は感覚的にわかるのですが、since とasの使い方を意識し、時々に自分で使い分けれるようになると、豊かになった気分になれます。あいまいな部分はもちろんあるが、書き手の中に、ある意識を持つことが重要かと思われる。

becuse: 理由の説明で、かなり重たい理由等。その理由の比重が小さくないから、主節のあとに来る場合も多い。(あとのほうが重さが増す。)導入される理由は、listeners やreaders にとって、初めて知ることであり、既知のことではない。

as, since:理由の説明だが、軽い理由等。その理由の重さは低い。導入される理由は、listeners はreaders にとっては、既知の事である。理由の比重が低いから、主節のあとに来ることはない。必ず、主節の前におかれる。

asは理由の説明以外にも使われるので、ややあいまいな場合が出てくるので、because と since, as を使い分けるとすれば、結果的には、because とsince を使い分けるということになるのではないでしょうか。

具体例
ゴールデンウィークの説明で、
Since this is also an ideal tourist season, millions of vacationers travel extensively at home and abroad .
といえば、やはり、英語らしくなるわけです。ここでbecause をつかったら間違いかどうかは疑問ですが、since のほうが英語らしくなる。
筆者としてこの感覚をもてると、書く英文の質が上がるわけです。

for を理由の説明に使いますが、これは前置詞の場合と、接続詞の場合がある。前置詞の場合は、famous for its beauty などの例ですが、接続詞の場合は、一寸難しい。主節の内容の事を、あとおいで、理由説明するときで、カッコでくくるような感じの説明の追加みたいなもののようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from today's Nikkei

2008年10月30日 11時13分02秒 | 新聞記事から
追加経済対策きょう発表 減税、3年間先行 景気回復後 消費税上げ示唆 定額減税「給付金」で2兆円

The government and ruling parties are on Thursday to make public the additional economic pump-priming measures, which include benifit-supplying meaure totaling around 2 trillion yen.According to the measures, they plan to implement tax reduction for three years( over the next three years) ahead of the implementation of the consumer tax rate increase. It implys that the consumer tax rate increase will be done after the tax reduction and after economic recovery is attained to some extent. Specifically, the tax reduction would be a "fixed-sum reduction," whose total amount will come to be the 2 trilion level. The benifits of fixed sum are likely to be deliverd to people.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする