腰痛と杖と義歯と
「歯と口の衛生週間」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/3849ed0ec1120a41238432d82be68da0.jpg?1591424439)
( 上の杖が かつて母が愛用していたモノ )
6月4日は 昔
「むし歯予防デー」と言っていた
1928年(昭和3年)から
1938年(昭和13年)まで
日本歯科医師会が、
「6(む)4(し)」にちなんで
6月4日に「虫歯予防デー」を
実施していました。
(私の父が生まれた頃)
1958年(昭和33年)から
2012年(平成24年)まで
「歯の衛生週間」、そして
2013年(平成25年)より
「歯と口の健康週間」になっています。
( 以上2項目は
日本歯科医師会HPより引用)
(私が小学生からのちの頃)
期間は 6/4〜6/10 の一週間
今
その歯と口の健康週間の真っ最中だ
今年は 武漢発のコロナ禍で
医療関係機関は特に大変だが
歯科医院は ある意味
エアロゾルでの感染危険性が
高いと述べる専門家もいて
全国の歯科医師たちは
予防と感染に
ひどく気を使っているようだ
そんな中 コロナ禍の直前頃から
私は 前歯の治療の最中で
予定を伸ばすわけにはいかず
自粛要請中も 何度か通院した
で むし歯予防デーの
あくる日の今日(6/5)も
ついこの前に治療して貰った前歯と
修理した部分入れ歯の点検を
歯医者さんにしてもらった次第で‥
カミさんは 訳あって
福岡の歯科医院に行く予定だが
北九州市はまだ感染者が
毎日何人か発生していて
カミさんは 仮歯の状態のようで
何とか早めに
型取りなどをして欲しいのだが
やがて行けるかどうか気を揉んでいる
私は 今日の治療で
ひとまず当面の全体の治療が
済んだみたいなので
ひとまず安心だ?と思う
#########################
歯の噛み合わせと病気のこと
「肩こり、腰痛、奥歯の傷みなど)
野球選手の奥歯は
ボロボロになっている?
ある放送で ある野球選手が
球を打つ時 奥歯を噛み締めるから
ボロボロになる(ことが多い)と
話していることを聞いた
確かに 何かで力むと
奥歯に力がかかると思う
他にも 腰痛や歩行の姿勢などにも
むし歯は 悪い影響を与えるようだ
私の母は むし歯にばい菌が?
私の母は 高齢者になって
むし歯からばい菌が入り
ねつと?震えで
上から押さえつけないと
ガタガタが止まらなかった?と
私に話してくれたことがある
その話を聞いて むし歯も
バカにならないなと怖くなった
つい先日 前歯の治療の時
先生も そのままにしていると
悪化してばい菌が入ったりしますよ
と 脅された?ので
治療での麻酔に拘る私も
即 治療してもらった次第で‥
ps 2020.5.30 草稿
聞いた話では
欧米では 予防歯科の方が
発達していて
まずむし歯を保持しているだけで
その人の社会的な評価が
低くなるそうだが 本当かな?
また パイロットになるためには
むし歯があったら失格にもなると
聞いたが これもホントかな?
私の弟が 若い時
パイロットになりたいと
試験を受けることになったが
その条件では 身長と視力のことが
挙げられていたのを覚えているが
歯のことは知らない
でも特攻隊だった義父は
確かに視力も歯も良かったようだ
「終戦後希望すれば JALなど
民間の飛行機乗りに成れたらしい)
特攻隊志望だった私の父は
85歳で死ぬまで
全て自分の歯だと自慢をして
私ら子どもたちに見せていた
カミさんは これからの時代は
歯の手入れをきちんとしていて
歯並びも良くなくてはいけないと
二人の娘を 長期間 根気強く
歯列矯正に通わせた
(幼児期から高校生?位まで)
その後
自分も矯正をしたかったようだが
それにかかる費用と期間のことや
今更?お見合いなどするでもなし
ということで見送りになった次第
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます