私は
男兄弟5人のど真ん中
少年時代は
他の兄弟の中に
ややもすれば
埋没しがちで
親に反抗することはなかった
4人兄弟は
それなりに仲良くしていて
近所では
仲良し兄弟と言われていた
少年時代の私は
兄と弟に挟まって
それぞれに気を使い
それで 大きな喧嘩などは
ほとんどなかったのだ
でもその分
中学校で
先生たちに結構反抗して
周囲を困らせたが
呼び出された父親は
私に対して大声出したり
叩いたりしたことは皆無だった
ただ 一回だけ 10歳の頃か
あぜ道で火遊びをした時は
正座をさせられて
静かに諭されたのを覚えている
そして
高校生の終わりの頃か
突然父親に反抗を始めた
理由はよくわからないが
時計やスーツの誂えの時
自分でもわからない位に
あれは嫌だ これも嫌だと
さながら駄々っ子のようだった
今思えば
就職を前にして
不安だし
自立への心構えを
模索していたのかもしれない
その後 再度の就職の頃
印鑑や数珠なども貰ったが
全て早々に紛失してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/68bbbaf04e1504228161e3f1f8823fd6.jpg)
もしも
私ら夫婦に息子がいたら
私はどう対応しただろうか
しかも 家内は
二人姉妹で 大事に育てられ
男の子の実情をよく知らないので
躾や対応に苦労したかもしれない
最近
男性の若者に関して
家庭のトラブルや
問題行動、事件を
ニュースで見聞きすると
私らは
ちゃんと向き合えられたかどうか
自信のほどは ほとんどない
また この頃
男女1人ずつの孫を見てると
子どもは かなり早期から
親や周囲の大人に
反抗していることがわかり
子育ても大変だなあと
しみじみ思うようになった
Ps2018.6.15
NHKラジオ すっぴんのテーマ
反抗期
普通の反抗期
老人の反抗期
体の部位 膝や腰
脳の反抗期
男兄弟5人のど真ん中
少年時代は
他の兄弟の中に
ややもすれば
埋没しがちで
親に反抗することはなかった
4人兄弟は
それなりに仲良くしていて
近所では
仲良し兄弟と言われていた
少年時代の私は
兄と弟に挟まって
それぞれに気を使い
それで 大きな喧嘩などは
ほとんどなかったのだ
でもその分
中学校で
先生たちに結構反抗して
周囲を困らせたが
呼び出された父親は
私に対して大声出したり
叩いたりしたことは皆無だった
ただ 一回だけ 10歳の頃か
あぜ道で火遊びをした時は
正座をさせられて
静かに諭されたのを覚えている
そして
高校生の終わりの頃か
突然父親に反抗を始めた
理由はよくわからないが
時計やスーツの誂えの時
自分でもわからない位に
あれは嫌だ これも嫌だと
さながら駄々っ子のようだった
今思えば
就職を前にして
不安だし
自立への心構えを
模索していたのかもしれない
その後 再度の就職の頃
印鑑や数珠なども貰ったが
全て早々に紛失してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/68bbbaf04e1504228161e3f1f8823fd6.jpg)
もしも
私ら夫婦に息子がいたら
私はどう対応しただろうか
しかも 家内は
二人姉妹で 大事に育てられ
男の子の実情をよく知らないので
躾や対応に苦労したかもしれない
最近
男性の若者に関して
家庭のトラブルや
問題行動、事件を
ニュースで見聞きすると
私らは
ちゃんと向き合えられたかどうか
自信のほどは ほとんどない
また この頃
男女1人ずつの孫を見てると
子どもは かなり早期から
親や周囲の大人に
反抗していることがわかり
子育ても大変だなあと
しみじみ思うようになった
Ps2018.6.15
NHKラジオ すっぴんのテーマ
反抗期
普通の反抗期
老人の反抗期
体の部位 膝や腰
脳の反抗期
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます