good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

新年は 初詣とニューイヤーコンサートで始まる?

2022年01月12日 09時43分00秒 | Weblog

新年は  初詣とウイーン・フィル・ニューイヤーコンサートで始まる*指揮はバレンボイム



(ニューイヤーコンサートのプログラム 

 庭の金柑の実('22.1.11/'21.12末))

現在 新型コロナは

オミクロン株がメインになりつつあり

世界中に再び緊張感が漂いだしたが

新株の性質が 徐々にわかりだし

ウイルス対策が 新たな局面を

見せ始めてきたようだ

  爆発的な感染力、短期間の潜伏期、

 重症化の少なさ?、低い?致死率等  ) 


デルタ株(日本では第5波)が

やや収まりつつあった中(1/1)

ニューイヤーコンサートが

音楽の都♪ウィーン(オーストリア)で

2年ぶりに

1,000人の観客の前で行われた


ウィーンは

演奏できる喜びに

生演奏が聴ける幸せに

しばしでも浸ることができた


音楽活動は 平和産業であり

音楽演奏は 平和時の営みだ


今年の

ウイーン・フィル・オーケストラによる

ニューイヤーコンサートの指揮は 

ダニエル・バレンボイムさん


昨年の無観客での演奏から

例年通りの有観客での演奏に戻り

バレンボイムさんの振るタクトも

心なしか軽やかで華麗だ


歴代の指揮者としては

ヘルベルト・フォン・カラヤン

小澤 征爾

カルロス・クライバーなど

豪華な面々が並ぶ


今年のNHKスタジオでのゲストに

ピアニストの反田(そりた)恭平さんが

招かれた

反田さんは 2021年に

ショパンコンクールで

みごと二位に輝いた

彼は 将来は

指揮者の仕事もしたいそうだ

 

今日(1/8)  

スタジオで「ピチカート・ポルカ」を

生演奏してくれたが

飛び跳ねるような軽快なポルカで

聞きながら楽しくなった😀

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

私は 40数年前に結婚した後

今の所(妻の実家)に住み着いて

はや30年あまり

近くの大きな歴史ある藤崎宮で

初詣を行うのが通例であるが

コロナ禍のために

去年から 混雑を避けて

日にちや時間をずらして参詣している


だから 今年の初詣は

より近場の権現さんや水分神社で行い 

藤崎神宮は先送りをしている

1月15日頃までに参詣できたらと思う


ps 2022.1.8  1月1日の放送を再放送

  1.11 に録画で視聴して

来年のニューイヤーコンサートは

コロナ禍もずいぶん収まり

以前のような音楽環境の中で

自由で伸び伸びした演奏を

心静かに聴きたいものだ


反田恭平さん ショパンコンクール入賞!

反田恭平は第2位! ショパン・コンクールにかけた3人のピアニストたちの熱い思い(ENGINE WEB) - Yahoo!ニュース


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポン酢のジュレかけ・ポーク... | トップ | 休日在宅医院に行った!鼓膜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿