![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/88e6aaec640575bb6ae7eb5caa16b5bf.jpg)
まずは御岳山山上までケーブルカーで上がります。
歩くと1時間のところをわずか6分で上がれて時間短縮できるし、今日は先が長いんでここは体力温存をかねてケーブルカーは助かります。
全長1100ⅿ 標高差423.6m 傾斜平均22度(最高25度は関東一です)標高831ⅿの御岳山駅までわずか6分で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/a93b083e3972dc687be13651bed8c2a8.jpg)
ふもとの滝本駅始発7:30分発は座席の半分が埋まるくらいの登山客で出発しました。
御岳山駅に到着すると、身支度を兼ねて展望台でしばし休息、今日は晴れているんですけど靄がかかっていて、ここからの眺望はあまりよくありません。(澄み切った空だと新宿とか見えるんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/4a66c126af29aa943fc106a2ab40b1f5.jpg)
さてまずは今日の無事な登山を祈願して「武蔵御岳神社」をお参りするために、宿坊が立ち並ぶ参道を歩いて向かいます。
なんなく神社の鳥居前に到達しますが、ここから石段が延々と続きます(こんなに長かったけかなぁ・・・あまり10年前の記憶はあてにできませんね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/e7ef3195ed7f86b074ecb7c70e2529f9.jpg)
この石段だけで疲れちゃったけど、まずは登山の安全を祈願してお参りして、さて今日最初の目的地「七代の滝」への道に取り掛かりました。
歩くと1時間のところをわずか6分で上がれて時間短縮できるし、今日は先が長いんでここは体力温存をかねてケーブルカーは助かります。
全長1100ⅿ 標高差423.6m 傾斜平均22度(最高25度は関東一です)標高831ⅿの御岳山駅までわずか6分で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/2036e3d50c1146eb05535f7fd813a9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f4ec1f0bdf3c5d2642873e70267cb819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/00d7b24fb7b6d0dfcf6534fb1b084cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/a93b083e3972dc687be13651bed8c2a8.jpg)
ふもとの滝本駅始発7:30分発は座席の半分が埋まるくらいの登山客で出発しました。
御岳山駅に到着すると、身支度を兼ねて展望台でしばし休息、今日は晴れているんですけど靄がかかっていて、ここからの眺望はあまりよくありません。(澄み切った空だと新宿とか見えるんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/cbb1b65172d832c27b8c3867cb41eaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/115a3b0d819847847d358672f36f5897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/4a66c126af29aa943fc106a2ab40b1f5.jpg)
さてまずは今日の無事な登山を祈願して「武蔵御岳神社」をお参りするために、宿坊が立ち並ぶ参道を歩いて向かいます。
なんなく神社の鳥居前に到達しますが、ここから石段が延々と続きます(こんなに長かったけかなぁ・・・あまり10年前の記憶はあてにできませんね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/41479ce27dd485c36dfda67645ba5ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/9da99832dcbf30c1aff85ec9add056bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/e7ef3195ed7f86b074ecb7c70e2529f9.jpg)
この石段だけで疲れちゃったけど、まずは登山の安全を祈願してお参りして、さて今日最初の目的地「七代の滝」への道に取り掛かりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます