![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/5b122ff4a5767a8cd5023a7b597b54bf.jpg)
正月七日、「七草の日」
風習・習慣で我が家では「七草がゆ・・・」ならぬ「おじや」を朝めしとしていただきます。
優しい味わいで“たまに”食べるのもいいもので・・・
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・・・と、いってもなじみないんですけど
どうやらスズナはカブのこと、スズシロは大根の事だそうで、まあオナカにやさしいかゆには間違いなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/e5c76a9ddd462c185ed5a65782d3d696.jpg)
新年あけてから一週間、年末・年始のあわただしさからホット一息、オナカにもやさしく、気分も落ちつく朝の食事の風景
七草の日、七草がゆを食べる風習はこんなところからきたのでしょう。
今でいうと「コーヒーブレイク」って感じですかね・・・ホッ。
風習・習慣で我が家では「七草がゆ・・・」ならぬ「おじや」を朝めしとしていただきます。
優しい味わいで“たまに”食べるのもいいもので・・・
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・・・と、いってもなじみないんですけど
どうやらスズナはカブのこと、スズシロは大根の事だそうで、まあオナカにやさしいかゆには間違いなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/ce81e54b9bc1d15b0ad2e7f8d627ce4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/dfe874affc7f01371df98e3395eb90f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/1d2fa7a6b70a2925780f22fed4e51847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/e5c76a9ddd462c185ed5a65782d3d696.jpg)
新年あけてから一週間、年末・年始のあわただしさからホット一息、オナカにもやさしく、気分も落ちつく朝の食事の風景
七草の日、七草がゆを食べる風習はこんなところからきたのでしょう。
今でいうと「コーヒーブレイク」って感じですかね・・・ホッ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます