![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/a6d797899a47fe364ae839091f1a7977.jpg)
さわやかな、春満喫の4月のゴルフ
今回は千葉県房総半島内陸部にある「千葉夷隅ゴルフクラブ」でのラウンド
フェアウェイも広々していて、接客サービスでも毎年高評価の人気あるゴルフ場です。(ちょっと遠いんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/18f7b96bb36d91138bbc79bd1d0c996d.jpg)
快適なゴルフなんだけど、コース内随所にしっかりとハザードが配置され、フェアウェイバンカー・ガードバンカーがホントいいところにあったり
コースをセパレートする樹木が、これまたいいところに張り出していて、ひたすらまっすぐに欲をかかずにラウンドすればスコアはまとまりますが、
ちょっとでもいやしい欲をかいてリキんだりしてショットを曲げると、バンカーの餌食になったり、前方に張り出した木々が邪魔したり・・・と、
ふだんの“やさしいゴルフ”では通用しない、いろんなショットが求められるようなおもしろいコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/4799ed9665fdf6739a42522fe5fbeb6f.jpg)
そして今日は・・・「青空の下、砂煙が何度もあがった・・・」
フェアウェイバンカー、グリーン周りのガードバンカーふくめて憶えているだけで6回は入ったかなぁ・・・しかもバンカーtoバンカーは3回も。(なんて日だぁ!!)
こんな時はポジティブに「バンカー練習」できるからいいじゃん・・・ってもんじゃなくて
せっかくいい流れでラウンドを続けても、バンカーに手こずって、いっぱい打っちゃってスコアを崩すのくりかえしが続きました。(せっかくいい流れなのに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/220cb08e0e30362a8231236c2fe5442a.jpg)
バンカーもいい状態なんですよ、でも何回バンカーに入っても今日はうまく出なくて・・・一発で出なかったり、出すだけだったり、ホームランしてまた逆のバンカー入っちゃったり・・・(もう、どうしよう・・・)
こんな状態が続いたもんだから、なんでもないショット・アプローチも凡ミスが出始めて、どんどん悪いながれに・・・ラウンド終わるころにはもうヤケになっちゃった。(今年ワーストのスコア)
でも、これもそれも自分の腕の未熟な事、むずかしく考えすぎ、「出ればいいじゃん」と冷静になればいいのに・・・と、ラウンド終わった後の反省の弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/84ae57b8de2b0a6108c9998138e19d1a.jpg)
でも今日はもう“トラウマ”になりそうなくらいバンカーでやっちゃったんで、いつかはまたリベンジしないとね・・・このままでは終わらせませんよ。
気持ちよい春真っ盛りの晴天の下、気持ちの良いゴルフ場で・・・いろいろあったラウンドを楽しみました。
今回は千葉県房総半島内陸部にある「千葉夷隅ゴルフクラブ」でのラウンド
フェアウェイも広々していて、接客サービスでも毎年高評価の人気あるゴルフ場です。(ちょっと遠いんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/955b420c8b0ec149c00990a034f335da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/df1cb5cfd2035700d3a3da31d0ef557f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/fdcb47c02d0c414ee4284264c55e6393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/18f7b96bb36d91138bbc79bd1d0c996d.jpg)
快適なゴルフなんだけど、コース内随所にしっかりとハザードが配置され、フェアウェイバンカー・ガードバンカーがホントいいところにあったり
コースをセパレートする樹木が、これまたいいところに張り出していて、ひたすらまっすぐに欲をかかずにラウンドすればスコアはまとまりますが、
ちょっとでもいやしい欲をかいてリキんだりしてショットを曲げると、バンカーの餌食になったり、前方に張り出した木々が邪魔したり・・・と、
ふだんの“やさしいゴルフ”では通用しない、いろんなショットが求められるようなおもしろいコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/11db5ccb27e156630d829b4c568a2707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/2e73aadd0b7f6b73164a712f6dcfbe1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/688a222fd2b68a33b6af7900502bf231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/4799ed9665fdf6739a42522fe5fbeb6f.jpg)
そして今日は・・・「青空の下、砂煙が何度もあがった・・・」
フェアウェイバンカー、グリーン周りのガードバンカーふくめて憶えているだけで6回は入ったかなぁ・・・しかもバンカーtoバンカーは3回も。(なんて日だぁ!!)
こんな時はポジティブに「バンカー練習」できるからいいじゃん・・・ってもんじゃなくて
せっかくいい流れでラウンドを続けても、バンカーに手こずって、いっぱい打っちゃってスコアを崩すのくりかえしが続きました。(せっかくいい流れなのに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/2375753781072ef8079298ebbb000cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/8d97f852cb87ed4d742eb480d28f4c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/220cb08e0e30362a8231236c2fe5442a.jpg)
バンカーもいい状態なんですよ、でも何回バンカーに入っても今日はうまく出なくて・・・一発で出なかったり、出すだけだったり、ホームランしてまた逆のバンカー入っちゃったり・・・(もう、どうしよう・・・)
こんな状態が続いたもんだから、なんでもないショット・アプローチも凡ミスが出始めて、どんどん悪いながれに・・・ラウンド終わるころにはもうヤケになっちゃった。(今年ワーストのスコア)
でも、これもそれも自分の腕の未熟な事、むずかしく考えすぎ、「出ればいいじゃん」と冷静になればいいのに・・・と、ラウンド終わった後の反省の弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/b07b61d3f55bcb98bb3e414193972f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/03ca1388f9e2e913355c4b3843c2b2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/35c7d2e91b81037213b6bc7467eae219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/efaff71b59642dd8af3d8757eaba0829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/778ffca91160fc2d9efc1696226d9ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/94f9224482237a702d2335197d3a2baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/6296c0d092f55365541cf42d4f00bb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/84ae57b8de2b0a6108c9998138e19d1a.jpg)
でも今日はもう“トラウマ”になりそうなくらいバンカーでやっちゃったんで、いつかはまたリベンジしないとね・・・このままでは終わらせませんよ。
気持ちよい春真っ盛りの晴天の下、気持ちの良いゴルフ場で・・・いろいろあったラウンドを楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます