食欲の秋に負けないダイエット対策 |
みなさん、こんにちは。
9月に入り、朝夕と暑さも和らぎ、大分過ごしやすくなりましたね。
季節の変わり目は風邪などひきやすいので、涼しくなる朝夕は
女性の方はカーディガンを羽織られるなど、体調管理をなさって下さい。
また、寒い季節になりますと太る方が多いようですが
心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、原因としてあげられるものとは??
◆体温が低下するため、カラダが体脂肪を付け
体温を保持しょうとする働きが活発になる
◆カラダが冷え、代謝が夏よりも悪くなる
◆“食欲の秋”・・・美味しい食材が沢山あるため
ついつい食べ過ぎてしまう
以上の項目があげられます。
また、夏の暑さが和らいだことにより食欲が戻る方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
収穫の秋、味覚の秋ということもありますので、食べすぎは良くないと分かっていても
なかなかセーブしにくく、食という欲が加速してしまいますよね。
その、食欲の秋に負けないダイエット対策として ・ ・ ・
①夏以上にカラダを動かす
(湿気も無く、運動しやすい気候)
②カラダを冷やさないように半身浴をするなど、食材でもカラダを
温める効能のある食材(しょうがなど)を摂取する
③夜が長くなりますので、夜の活動を短くして
十分な睡眠をとる
成長ホルモンが分泌される時間帯は22時~2時。
22時に就寝するのはなかなか難しいですが
お肌のためにも、睡眠を多くとるように心掛けましょう。
そして一番大事な事とは、日々のカラダの変化に気づくこと。
外食が続き、食べすぎてカラダが重たい日には、軽い運動をしたり食事の面でも
カロリーを気に掛けるなど、手遅れになる前に出来ることは沢山あります。
今のうちから対策を練ってみてはいかがでしょうか?
では。
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!