![]() |
![]() |
脂肪肝 |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/dc1b07dfd248b20ecc00c1244283c537.png)
![](/images/clear.gif)
みなさん、こんにちは。
ここ最近で大分、秋らしい寒さになりましたね。
このような乾燥した気候は風邪をひきやすいので
うがい手洗いはしっかりとなさって下さいね。
さて、本日は “ 脂肪肝 ” についてお話し致します。
突然ですが、脂肪肝という言葉をご存知でしょうか?
あまり、耳にしない言葉かと思いますが ・ ・ ・
脂肪肝とは、読んで字の如く、食べ過ぎや飲みすぎによって
肝臓に中性脂肪やコレステロールが溜まった肝臓の肥満症の
状態を言います。
原因として挙げられるものとして
◆アルコールの過剰摂取
◆肥満
◆糖尿病
◆過食
◆運動不足
などがあります。
ちなみに、脂肪肝は、メタボリックシンドロームの診断基準からは
除外されておりアルコール性と非アルコール性のものがあります。
対策としては、なるべくアルコールの摂取は控え、たんぱく質や
ビタミン、ミネラルを十分に摂るようにしましょう。
そして、忘れてはならないのが
【食事療法】 と 【運動療法】
これまでにもダイエットの必要性について、いくつかお話をさせて頂いておりますが
ダイエットとは、ただ脂肪が落ちるだけの効果ではありません。
このような症状の改善や “ 合併症 ” の防止にも繋がります。
食事療法や運動療法は一時的に行うのではなく、続ける事に意味があり
継続をしただけ、より良い結果をもたらします。
食欲の秋 ・ ・ ・
時には我慢も必要ですが、常に 【我慢】 と隣り合わせの毎日よりも
心と体に、ゆとりのある毎日を過ごせるように “ 継続は力 ” なりです。
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/1ea34810b96848dd1da7d03cafd01528.jpg)
【PR】ダイエットの専門医が開発したダイエットサプリメントでお食事をコントロール
⇒ご購入はコチラから