横須賀うわまち病院心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

医局説明会:自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科

2021-07-04 10:59:04 | その他
 7月1日 自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科医局の入局説明会をオンライン開催しました。昨年に引き続き、多くの参加者がありましたが、医学部学生さんかの質問があったりと盛り上がったと思います。
医局の説明の多くは、魅力的な研究内容、留学などに充てられていましたが、これは若手を引き付けるにはとても効果があると思いました。現在は研究の実績のあるスタッフが揃っているので、診療のスキルを上げるハイボリュームセンターとしての魅力以上に研究での実績も詰めるとなると、この医局よりも魅力のある医局はなかなかないのではないかと思いました。特に、実際に若手の経験についてもプレゼンテーションがあり、横須賀市立うわまち病院で3年間修練したスタッフが現在はさいたま赤十字病院に赴任していますが、専門医を最速で取得し、多くの論文をすでに発表しており、胸腹部置換や大動脈基部再建術など難易度の高い手術もすでに多く執刀し、来年からはスタンフォード大学に留学予定という、輝かしい経歴を誰でも可能性があるということが示されたと思います。今後も新しいことにチャレンジしたり、多くの関連施設で臨床経験を積んだり、留学したり海外での活躍の場を求めたりと非常に多くの可能性がある医局です。
 何人かここ数年退局した人もいましたが、残った医局員は現在の山口教授と同じ方向性で若手の教育に力を入れるのにまとまりのあるスタッフで揃っているので、5年後、10年後が楽しみです。そのころには関連施設を増やす時期に部長となった医局創成期のメンバーから次の世代に交代する時期でもありますが、来年度も新しく入局する希望者がすでに何名かいるようですし、ますます発展していくものと期待しています。
 医局員の増加に比例して新しい関連施設が必要になってきましたので、魅力的な施設があらたに加わる必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする