横須賀うわまち病院心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

SINE : Stentgraft Induced New Entry

2019-05-09 17:17:26 | 心臓病の治療
SINE: サイン、と呼ぶらしい。

特にオープンステントを挿入した際に、ステントグラフトの物理的な刺激、圧迫などによって内膜に負担がかかり、新たな大動脈解離のエントリーとなってしまう現象を指す。

ステントグラフトは大動脈の内膜に圧着するため、その圧着の物理的圧迫が内膜への負荷となってしまうのですが、具体的にはステントグラフトの断端が斜めに内膜に当たっている、一度挿入したステントグラフトが、形態が元に戻ろうとするバネ力(Spring Back Force)が関与していたり、またオーバーサイジングなステントグラフトを挿入したときに起きやすいと言われています。

頻度は不明ですが、非常に希であるものの、学会などで近年報告されるようになり、ちょっとした話題となっており、製作メーカーもSpring Back Forceが小さいステントグラフトにするために、より細いワイヤーで作成されたステントグラフトを開発中だそうです。

一般に急性大動脈解離の時にオープンステントを挿入した際に発生しますが、慢性解離や真性瘤に使用した際に発生することも希に報告されています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和ってもう書きました? | トップ | CTによる被爆 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

心臓病の治療」カテゴリの最新記事