ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

萩ぐい呑

2008-04-10 | Weblog

岡田 裕

現在、山口県無形文化財で岡田窯八代を継承

轆轤目が残り淡い枇杷色に細かい貫入が入り
三日月高台、施釉時の手跡と見所いっぱいの
飽きのこないぐい呑です

萩の七化けといいますが、使い込んでいるうちに
貫入も育って来ています
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅瓷ぐい呑 | トップ | 九谷赤絵盃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事