ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

おふろ絵ちょこ

2017-06-28 | Weblog

大江 志織

1985 京都市生まれ
2008 京都精華大学芸術学部造形学科陶芸分野卒業
2010 京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程修了

7月に北海道では初の個展があるそうです
詳しい内容が分かりましたら又お知らせいたします
(7.8×H3.5)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前酒呑

2017-06-26 | Weblog

中村 和樹

1980  中村真の長男として生まれる
2003  岡山大学文学部を卒業後、祖父・父に師事
2006  初窯 独立
(7.9×H4.7)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野ぐい呑

2017-06-24 | Weblog

福島 一紘

1981  三重県伊賀市丸柱に生まれる
2004  京都府立陶工高等技術専門学校卒業
2005  岐阜県恵那市上矢作にて鯉江良二氏に師事
2006  渡米 カリフォルニア・エルクバレーにて穴窯の研修
2010  自宅工房に新たに穴窯を築窯
     現在 伊賀市丸柱にて制作

6/22~7/5 大阪西天満「アートサロン山木」にて「福島一紘 無垢からなるもの」開催中です

この志野は赤もぐさ土にガマ長石を使用しての焼成で、窯の奥に置かれていた物ですが火前に近い所に
置かれた志野は力強い焼けになっていて、今後の展開が楽しみです
(7.6×H6.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑 Will「Céladon」no5

2017-06-23 | Weblog

市川 透

1973 東京都に生まれる
2011 隠崎隆一氏に師事
2015 岡山県玉野市で独立

6/23~29 大阪の「アトリエ ヒロ」にて「市川透・北野勝久 二人展」開催中です
(7×H6.7)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色絵掻き落し杯

2017-06-22 | Weblog

升 たか

1946 長崎県出身
1967 劇団・天井桟敷入団
1976 サンフランシスコ・アカデミーオブアート留学
1983 1983日本イラストレーション展・銀賞受賞
1993 青木繁記念大賞展・大賞受賞
1995 別府現代絵画展・大賞受賞
1997 作陶を始める
2000~ 個展を中心に活動

6/21~7/4 心斎橋大丸 現代陶芸サロン桃青にて「升たか・木村きっこ 作陶展」開催中です

マット調の絵付けのこの作品は新作だそうです
二人展の一人の木村きっこさんは奥様です
(5.9×H6.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細字万葉集赤絵ぐい呑

2017-06-20 | Weblog

田村 星都
 
昭和55年 石川県小松市に生まれる
平成16年 筑波大学国際総合学類卒業
     毛筆細字三代田村敬星に師事する
平成19年 石川県立九谷焼技術研修所実習科修了
平成22年 石川県小松市に工房を構える

伝統的な九谷の土を使用している為に前回紹介したぐい呑より少しグレー掛かっています
(6×H4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金彩流水文ぐい呑

2017-06-19 | Weblog

富田 啓之

1977 大磯生まれ
1998 さいとう工房にて金属造形を学ぶ
2000 陶芸家伊集院真理子に師事
2007 伊勢原市にて独立
(7.5×H4.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤絵細描花文ぐい呑

2017-06-17 | Weblog

種田 真紀(おいだ まき)

1978 岐阜市生まれ
2001 名城大学法学部法学科卒業
2008 京都伝統工芸大学校卒業
     山本芳岳氏に師事 おもに上絵全般の技法を習う

現在 京都東山区の共同工房にて制作中

6/16~28 京都陶磁器会館にて「泉涌寺陶磁器青年会 作陶展」開催中です

(6.6×H4.7)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

arale高盃

2017-06-15 | Weblog

岡安 真美

1984 福井市生まれ
2005 京都嵯峨芸術大学短期大学部美術専攻陶芸卒業
2007 京都嵯峨芸術大学短期大学部美術専攻科美術専攻卒業

内側にも粒々が描いてあります
(5.4×H6.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮唐津ぐい呑

2017-06-13 | Weblog

田中 孝太

1984 山口県に生まれる
2009 有田窯業大学校卒業
2009 韓国 金業吉氏に師事
2010 唐津 中川自然坊氏に師事
2012 唐津にて独立

(6.5-7.3×H5.2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉引酉ぐい呑

2017-06-12 | Weblog

池田 省吾

1976 鹿児島県に生まれる
1996 日本デザイナー学院卒業
1998 鹿児島県工業技術センター陶芸部卒業
1999 有田窯業大学卒業 川添 貞秀氏に師事

現在 種子島にて作陶

飛んでいるように見える唐子の絵付けになっています(酉ぐい呑だから・・・?)
(6.8×H3.4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沫の盃(円錐形)

2017-06-10 | Weblog

関野 ゆうこ

1985  大阪に生まれる
2004  大阪市立工芸高等学校 ビジュアルデザイン科 卒業
2008  大阪芸術大学 芸術学部 工芸学科 ガラス工芸コース 卒業
2008  fresco アシスタント
2012~ 関野亮と共に吹きガラス工房「SORTE GLASS」設立
2013  アクセサリーブランド「sorte glass jewelry」を立ち上げる

6/7~20 大阪心斎橋大丸「現代陶芸サロン桃青」にて「関野亮・関野ゆうこ ガラス展」開催中
(7.1×H9.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guinomi

2017-06-09 | Weblog

ジョン・ディックス

1960 米国ミシガン州に生まれる
1982 ミシガン州アルビオン大学卒業、同州ノースミシガン大学にて陶芸を学ぶ
1983 同州Terrestrial Forming Potteryにて修行
1985 ギリシャ クレタハニア工房にて作陶
1986 エルサレム キブツにて作陶
1987 Terrestrial Forming Potteryにマネージャーとして勤務
1989 来日、芦屋市滴翠窯にて作陶修行
1992 備前焼 三上貫一氏に師事
1994 西宮市あんのん陶芸教室にて指導を始める
1995 篠山にて大上窯を築き始める
1997 1月 大上窯初窯焚き

6/9~17 「ギャラリー縄」にて「ジョン・ディックス展」開催中
(7.4-6.4×H7.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2017-06-08 | Weblog

藤原 有二

1997 三重県生まれ
2004 北海道に移住
2011 陶芸を始める

現在 東旭川町瑞穂にて半農半陶の生活をする

6/7~20「アートサロン山木」にて「北海道 藤原有二」開催中です

この南蛮風の焼締のぐい呑は6日間じっくりと焼成するそうです
(8.6×H4.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2017-06-05 | Weblog

元木 貴信

1972  神奈川県生まれ   
1995  長野県江副グラスデザイン研究所入所
2004  江副グラスデザイン研究所退所・独立
2007  神奈川県彩グラススタジオ勤務
2008  国立台湾芸術大学 glass studio resident artist に就任
2009  成美工芸入社
2010  横浜市に元木庸子と共に築炉
2016  成美工芸代表取締役に就任

6/3~11「ならまちギャラリーたちばな」にて「元木高信 元木庸子 ガラス作品展」開催中
陶芸で使う釉薬を掛けて焼いて景色を出しているそうです
(7.4×H5.7)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする