中原 幸治
1978 大阪府堺市で出生
2000 奈良芸術短期大学専攻科卒業
2001 岡山陶芸センター卒業
備前焼作家 川端文男氏に師事
2007 備前焼窯元 金重利陶苑に入社
2011 大阪市西成区に築窯
2023 備前市穂浪に築窯
5/22~27 京都髙島屋にて「備前 中原幸治陶展」開催中です
(7×H6.5)
樋口 邦春
1969 京都に生まれる
1988 京都高等工芸学校 美術デザイン科卒業 (現 京都黎明学院 京都芸術高等学校)
1990 嵯峨美術短期大学 陶芸科卒業
日本工芸会理事 岩淵重哉先生の内弟子となる
香川県 讃窯
1994~08 奈良県 雄水庵に勤務
2008 奈良県河合町に『結び窯』を築窯 独立
2017 日本工芸会正会員に認定
5/15~21 あべのハルカス近鉄本店にて あべのハルカス10周年記念・作陶35周年記念
「青白磁 樋口 邦春 磁器展」開催中です
(7.4×H5.1)
鯉江 良二
1938 愛知県常滑市に生まれる
1957 愛知県立常滑高等学校窯業科卒業
1962 徒粉目市立陶芸研究所勤務(1966年まで)
1989 愛知県設楽町に工房を移す。愛知県立芸術大学助教授に就任
1992 愛知県立芸術大学教授就任
1994 岐阜県恵那郡上矢作町へ工房を移転
2002 常滑市奥条天竺に、全長20メートル級の薪窯を築窯
2020 咽頭がんのため死去
(7.5×H5.3)
内村 慎太郎
1975 鹿児島県霧島山麓栗野町(現湧水町)にて生まれる
1995 国立鹿児島工業高等専門学校卒業後、橋梁設計の仕事を
はじめるが、古陶に心惹かれやきものの道へ入る
2002 唐津焼工房・雷山房として独立
2008 工房を移し、山居窯開窯
(8×H5)
松村 遷
1977 埼玉県浦和市生まれ
1995 浦和市立南高校卒業
1997 京都伝統工芸専門校(陶芸コース)卒業
1999 多治見市陶磁器意匠研究所(デザインコース)卒業
その後土岐市鈴木陶苑で製陶に従事
2003 さいたま市の自宅に窯を設置
5/2~4 大阪美術倶楽部にて「大美 現代作家新作展」開催中です
(6.6×H5)
鈴木 都
1984 東京生まれ
1990年代 土を掘りはじめる
1997 美濃古窯跡を訪ねる
2010 瀬戸に居を移す
2011 愛知県立窯業高等技術専門校修了
土岐津高山にて制作を開始する
2015 美濃古窯の地、郷之木に移る
(8.9-7.5×H4.3)