ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

龍ぐい呑

2019-09-28 | Weblog

井上 雅子

兵庫県姫路市出身

2000 飛騨国際工芸学園終了
2002 石川県立九谷焼技術研修所卒
2013 九谷焼伝統工芸士認定(九谷焼加飾部門)
(7.7×H5.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前 ぐい呑

2019-09-26 | Weblog

藤原 弘暁

1987 岡山県に藤原史暁、美砂の長男として生まれる
2010 大学を卒業と同時に敬介・史暁に弟子入りし、陶芸の修業に入る
2016 株式会社Akatsukiを設立。備前市久々井に工房を構える

9/25~10/1 高島屋大阪店にて「藤原敬介傘寿記念 藤原四代 展」開催中です

藤原弘暁さんは今展が初陶展だそうで、そして私が初のお買い上げ客だそうです ^^
(7.4×H54)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ぐい呑(雨雲写)

2019-09-25 | Weblog

大前 悟

1972 大阪に生まれる
1990 神戸にて陶芸を始める
1994 土を採取し始め、南蛮焼締を焼く
1999 大阪にて初個展
2001 信楽に移住
    伊賀・信楽の窯変焼締をはじめる
    全国的に個展活動を開始
2003 全地下式穴窯を築窯
2005 施釉陶器に興味を持ち、白磁や唐津等を焼き始める
2007 李朝時代の焼物に魅かれ、井戸茶碗や柿の蔕茶碗
    を穴窯焼成にて挑戦し始める
2010 兵庫県淡路市に移転
    半地下式穴窯、楽窯を築窯
    黒楽を焼き始める
2013 赤茶碗を焼き始める
2015 光悦 乙御前写を焼き始める
2016 淡路島の土を使い白楽を焼き始める
2017 光悦 不二山写を焼き始める

9/25~10/1 アトリエヒロにて「-陶・木工-大前 悟・岡田 敦 二人展」開催中
(7×H7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前 緋襷ぐい呑

2019-09-24 | Weblog

各見 政峰

大正10年 備前市生まれ
昭和10年 岡山工芸学校で漆芸作家難波仁斎に蒔絵を学ぶ
人間国宝金重陶陽・山本陶秀に師事
(6.3×H7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽引出ぐい呑

2019-09-22 | Weblog

佐伯 健剛

1969  京都に生まれる
1993  京都精華大学 美術学部 造形学科卒業
1995  信楽 澤清嗣氏に弟子入り
2003  京都府相楽郡和束町に築窯 独立

(7.8×H5.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅志野ぐい呑

2019-09-20 | Weblog

小山 厚子

1979 備前市伊部に小山末廣の次女として生まれる
2000 父、小山末廣に師事
2003 初窯
備前市伊部在住

(5.8×H4.7)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彫地紋酒杯

2019-09-18 | Weblog

南 繁樹

1978 大阪府出身
2000 龍谷大学経済学部卒 在学中に陶芸部にて活動開始
    舞洲陶芸館 入館
2006 兵庫県猪名川町にて独立

9/18~24 京都高島屋にて「陶・南 繁樹 展」開催中です

この作品はよく見てみると四種類の彫が複合されています
三種類と思っていましたが撮影後に底の隠れた所にもう一種有るのに
気が付きました
チャレンジはして見たものの余りの複雑さに今後は制作をされないかも?
(6.4×H5.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽 ぐい呑 尖

2019-09-16 | Weblog

杉本 祐

1979 愛知県生まれ 滋賀県甲賀市信楽町で育つ
1995 古谷製陶所に入社、古谷信男先生に師事
2005 独立 カナダ・アメリカ・メキシコPNGへ渡り各国のやきものを学ぶ
2007 帰国 作陶に入る

9/16~28 大阪天満 アートサロン山木にて「杉本 祐 -尖-」開催中

(11.8-8.3×H7.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉引虎ぐい呑

2019-09-13 | Weblog

池田 省吾

1976 鹿児島県に生まれる
1996 日本デザイナー学院卒業
1998 鹿児島県工業技術センター陶芸部卒業
1999 有田窯業大学卒業

現在 鹿児島県種子島で作陶

9/13~17 京都祇園「友々ぼん」にて「ほろ宵、ほろ酔い土物語」開催中です

濱崎節生・水谷渉・池田省吾・清水志郎のメンバーで、今回は欲しい作品が重複
した場合は抽選となっていましたが幸いにもこの作品を戴く事が出来ました・・^^
(8.6×H3.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前角酒呑

2019-09-12 | Weblog

伊勢崎 創

1969 伊勢崎満(岡山県重要無形文化財)の三男として生まれる
1987 山下譲治に師事 
1994 父、満に指導を受ける
2001 現在地に登り窯を築き独立 

(7×H6.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引出黒ぐい呑

2019-09-11 | Weblog

鈴木 都

1984  東京生まれ
1990年代 土を掘りはじめる
1997  美濃古窯跡を訪ねる
2010  瀬戸に居を移す
2011  愛知県立窯業高等技術専門校修了
     土岐津高山にて制作を開始する
2015  美濃古窯の地、郷之木に移る
(8.5×H5.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画織部ぐい呑

2019-09-09 | Weblog

深見 文紀

1980 瀬戸市生まれ
2000 瀬戸窯業訓練校卒業 
2001 岸本謙仁先生に師事

(8.1×H6.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色絵白金彩トロピカルぐい呑

2019-09-07 | Weblog

山口 紗矢

1978 京都に生まれる 
2001 京都精華大学芸術学部造形学科陶芸専攻卒業
2003 同大学大学院芸術研究科造形専攻終了
   京都にて作陶活動を始める
2008 シンガポールにスタジオを構え制作を始める

(6.5×H5.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩紋「ウマレタテノ器」Ⅱ

2019-09-05 | Weblog

平井 明

昭和50年2月  奈良市に生まれる
平成6年3月  京都府立陶工高等技術専門校卒業
平成6年4月~12年3月  宇治 朝日焼にて修行
平成12年4月  唐古・鍵遺跡のある奈良県田原本町にて独立

9/4~10 淀屋橋「アトリエヒロ」にて「五嶋 竜也・平井 明 展」開催中です
(5.4×H5.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白磁高杯

2019-09-04 | Weblog

五嶋 竜也

1980 熊本県に生まれる
2001 佐賀県立有田窯業大学校卒業

熊本県山鹿市にて独立

9/4~10 淀屋橋「アトリエヒロ」にて「五嶋 竜也・平井 明 展」開催中です
(7.5×H8.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする