ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぐい呑の棚
ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています
信楽ぐい呑
2008-05-31
|
Weblog
上田 光春
信楽にて作陶(引越し作品)
仕覆は奥様の上田ひろみさんの作品です
上田光春さんの作品は見るにも使うにも優しさ
があります 本人の人柄なのでしょうか・・・
この仕覆は長紐なので結ぶのが面倒です
旅行には短紐又は巾着型の仕覆を持参します
コメント
ぐい呑
2008-05-30
|
Weblog
ピーター・カラス
ニュージャージーで作陶(引越し作品)
ニュージャジーの土と薪で焼成、まるで釉薬を掛けたような発色です
先々日掲載の日本で焼いたぐい呑との違いが良く分かります
コメント
織部盃
2008-05-29
|
Weblog
中島 勝乃利
メキシコの陶磁器学校勤務後、現在は愛知県瀬戸市
で作陶活動、各地で個展の超売れっ子で、今回の個展
前に疲れとストレスで中耳炎に掛かり高熱でダウン、
個展前日に熱が引き未だ声が聞き取れ難いと言いながら
個展に来廊されました
この作品は盃と名前は付いていますが径が10cm位あり
ます、盃は盃でも焼酎&ロック盃だそうです
高台にはおしゃれな絵が描いてあります
コメント
ぐい呑
2008-05-28
|
Weblog
ピーター・カラス
ニュージャージーで作陶
この作品は篠山に薪窯を築き作陶をしているジョン・ディックス
さんの窯で個展前に焼かれたぐい呑みです
以前に掲載しましたニュージャージーで焼かれた作品と
(未だ引越しさせていませんので後ほど引越しさせます)
比較しますと日本の土と薪で焼かれた物は当然ながら我々がいつも
見ている焼成になりますね、とは言え個性の有る作品ですが・・・
コメント
ぐいのみ
2008-05-27
|
Weblog
小林裕之
東京ガラス工芸研究所卒業
京都市伏見区にGlass Studio Aatyを設立
なぜか惹かれてガラスのぐい呑みを買ってしまいました
陶器以外は手を出さないように心がけてはいるのですが
時々魔がさしたように買ってしまいます
コメント
丹波刷毛目ぐい呑
2008-05-26
|
Weblog
北村 圭泉
丹波立杭で父の初代圭泉に習い、父他界後
二代目圭泉を継ぐ
丹波立杭焼きの異才として注目され
丹波刷毛目灰釉茶碗を得意とし賞を重ねる
毎年、干支にちなんだ置物を制作されています
丹波立杭祭りの時は丁度干支作りの真っ最中で
圭泉窯を訪れましたら干支を一生懸命に制作されていました
コメント
象牙瓷金彩ぐい呑
2008-05-25
|
Weblog
若尾 経
岐阜県多治見市にて作陶
青瓷や米色瓷等を焼かれているのですが
若尾さん独特の象牙瓷には惹かれます
壷等の大きい作品は掛け外しがあるのですが
それは焼成中に発生する空気抜きの場所を作る
為だそうです
コメント
織部ぐい呑
2008-05-24
|
Weblog
黒澤 有一
常滑で修行の後、現在は埼玉県秩父市にて制作
織部を中心に粉引きや灰釉の作品で全国で個展
コメント
信楽ぐい呑
2008-05-23
|
Weblog
佐伯 健剛
信楽 澤清嗣先生に弟子入り後、独立築窯
京都府相楽郡に在住
このぐい呑、なにかに形が似ていませんか?
そう!お釜ですよね、焼けも良し形も面白い!で
いただきました
コメント
織部志野ぐい呑
2008-05-22
|
Weblog
棚橋 淳
森脇文直氏に師事、瀬戸市東拝戸町に築窯
織部を中心に織部鉄釉や古瀬戸などを焼成
食器類等も多く焼かれてファンの多い作家さんです
コメント
象嵌ぐい呑
2008-05-21
|
Weblog
竹内 真吾
加藤春鼎氏に師事、瀬戸に独立築窯
濃いグレー色に象嵌をした炭化象嵌シリーズが有名です
あれ!このぐい呑み見たことあると思った方、そうです
小学館の週間やきものを楽しむの瀬戸焼に掲載されていた
作品です
興味のある方は竹内真吾さんのホームページもご覧下さい
http://www.river.sannet.ne.jp/bamboo/
コメント
灰被耀変志埜ぐい呑
2008-05-20
|
Weblog
松崎 健
益子町に築窯
最近は耀変金志埜を沢山発表されています
今月28日より始まる梅田阪急の作陶展でも数多くの
金志埜が出品されます
興味のある方は足をお運びください
コメント
黄瀬戸ぐい呑
2008-05-18
|
Weblog
浜田 純理
備前市の生まれ、土岐市に穴窯を築窯
浜田純理と一目でわかる独特の造形と
焦げと抜けタンバンの焼成
普段使いが出来る作品を作られている
飽きの来ない浜田純理さんの作品になぜか
惹かれます
コメント
赤志野割高台ぐい呑
2008-05-18
|
Weblog
林 正太郎
岐阜県土岐市にて作陶。現在、土岐市無形文化財保持者
林正太郎さんの定番と言うべきぐい呑です
欲しかったのですがなかなか出会いが無くて、何度か行った
多治見のギャラリーで出会いました
コメント
染付けぐい呑
2008-05-17
|
Weblog
加藤 委(つぶさ)
多治見市に生まれ、現在は富加町川小牧に薪窯を築窯
青白磁などが有名ですが最近では焼き締めの作品が多く
なってきています
白磁や青白磁の作品は色々持っているのですが、ギャラリーで
焼き締めを薦められますが未だ焼き締めには手が出ません
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#こだわりブログ
自己紹介
ジャズが好き、絵が好き、お酒が好き、焼き物が好き、ナイフも好き(危ない人?)
最新記事
萩 台ノ土酒盃 大道粉引
無地刷毛目蔵王権現
武装グラス
シェリー楽園の実
ぐい呑 鷹(ゴールド)
粉引ぐい呑
丹波唐津ぐい呑
備前 片口ぐい呑
破れ袋杯
絵唐津〇文塩毛笥ぐい呑
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3979)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
たな/
志野ぐい吞
佐藤守英/
志野ぐい吞
guinominotana/
青瓷ぐい呑
にゃんこマスタ/
青瓷ぐい呑
Rie Iikura/
ツギハギぐい呑
Rie Iikura/
ツギハギぐい呑
guinominotana/
信楽ぐい吞
saikoroaruji872816/
信楽ぐい吞
António Nunes/
鎌倉匂い盃
棚/
炭化金彩ぐい呑
カレンダー
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
アートサロン山木ブログ
大阪市北区西天満の陶芸ギャラリー
ギャラリー器館
京都紫野にある作家もの陶磁器専門ギャラリー
ギャラリーリラン
宝塚市山本で陶芸家の御主人が造形的で個性的な作家を扱うギャラリー
巷談舎
備前、唐津など作家ものを扱う専門店
酒の器Toyoda
京都伏見にあるお店です
加古勝己
兵庫県篠山市にて作陶
ギャラリー三彩
滋賀坂本のくらしのギャラリー
カフェ・ギャラリーたちばな
奈良町の器を見ながらお茶が頂けるギャラリー
陶芸 木村展之
木村展之さんのホームページです
ROBERT YELLIN YAKIMONO GALLERY
京都市左京区銀閣寺前町で ロバート イエリンさんが経営されているギャラリーです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について