ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぐい呑の棚
ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています
種子島ぐい呑
2009-10-31
|
Weblog
野口 悦士
埼玉県生まれ、種子島で作陶、中里隆氏に師事
種子島焼は種子島の鉄分の多い土を使い中里隆氏考案の特殊な窯で
焼成するそうで南蛮焼きと少し違うそうですが・・・・・
前出の飯山園子さんの種子島ぐい呑も野口さんの窯で焼かれたとお聞き
したと思うのですが・・・?
(7.8×H4)
コメント
織部黒さけのみ
2009-10-30
|
Weblog
小山 智徳
長野市に生まれ戸隠にて作陶
黒織部はよく見かけますが織部黒はたまにしか見かけません
やはり黒織部のほうが好きかな・・・?
(7.9-5.4×H4.6)
コメント
種子島ぐい呑
2009-10-28
|
Weblog
飯山 園子
福島県田村市出身、現在信楽にて穴窯を築き作陶
この南蛮焼きのようなぐい呑は種子島の土を使い
種子島で焼成されたものです
中里隆氏と共に種子島、唐津、アメリカ、岐阜県土岐市と活動
そして信楽での窯焚き
体は大丈夫?と心配するほど忙しい毎日を送っていらっしゃる様です
(6.3-5.9×H2.8)
コメント
色絵近彩楽園文盃(よりかかるカップ)
2009-10-27
|
Weblog
川口 淳
神奈川県横浜出身、母校の京都市立芸大の助教授を経て
現在生まれ故郷にて作陶
このカップもこれから多分載せるカップも以前に見た様なと
思っても良く見るとどこかが違います
つまり同じようなカップが少し絵付けや内に金彩や絵が描いて有るか
無いかで違う作品だと自分に言い聞かせて購入しているからで
最近では本人もいけないことだとは少し自覚をしてきている昨今です
(5.3×H6.4)
コメント
備前片口
2009-10-26
|
Weblog
友利 幸夫
沖縄県宮古島生まれ、沖縄の津波山陶房で修業の後
備前の末石泰節氏に師事の後、備前市福田にて独立築窯
友利さんの作品は味わいのある造形で好きですが、このペンギン
のような片口も一目でトリコに・・・
(12.5-6.2×H10.6)
コメント
備前 窯変酒呑
2009-10-25
|
Weblog
藤見 俊一
備前市伊部生まれ、現在伊部にて作陶
くっきりとした窯変にほど良い焦げと造形
い~い仕事をしています
(7×H5.6)
コメント
萩酒呑
2009-10-23
|
Weblog
藤本 敏夫
山口県萩市山田にて萩焼九郎房を構え作陶
萩焼はなぜかホッとする気持ちにさせる柔らかさがあります
さてさてこの酒呑どこまで育つでしょうか・・・?
(7.2×H4.4)
コメント
colorsぐい呑
2009-10-22
|
Weblog
重松 康夫
京都で作陶
今年お会いしたのは京都五条坂の陶器祭りが最後ですが
また来年も高島屋か五条坂でお会い出来るだろうと思います
毎年新作に出会うのが楽しみな作家さんです
(5.6×H4.6)
コメント
粉引染付湯呑
2009-10-21
|
Weblog
池田 省吾
鹿児島生まれ、現在 種子島にて作陶
池田さんの絵付けは楽しい、丁寧、手抜きがなく高台の中、見込みまで
しっかりと描き込んであります(見込みの鳥はレリーフ状になっています)
唐子の牛飼いも動きがあり好きです
絵付けの無い種子島ぐい呑も種子島粉引も湯呑でもぐい呑でも皿でも徳利でも
池田さんの作品が欲しい今日この頃です
(8.2×H7.6)
コメント
丹波ぐい呑(伊羅保)
2009-10-20
|
Weblog
市野 信水
丹波立杭に初代信水の長男として生まれる
現在は二代信水として茶陶を中心に作陶
丹波焼陶器まつりで信水窯にお邪魔しました
市野さんは陶器まつりの間はお店に出ていますとお客さんの
お相手をされていて
作陶展でお会いするよりも当然ながらリラックスされて良い
人柄がそのままでした
(8×H5)
コメント
蕎麦ぐい呑
2009-10-18
|
Weblog
鈴木 大弓
仙台生まれ、韓国 聞慶、慶州で修業 信楽にて独立
蕎麦茶碗の形をぐい呑に作成したものです
(蕎麦井戸とも言うそうで、井戸脇と同じで井戸のソバと言う意味だそうです)
先日の信楽陶器まつりの際に陶芸の森へ行って来ました
そこでは信楽の作家さん達がテント村を開き作品の即売を
やっていて
入って一番先に声を掛けてくれたのが鈴木さんでした
友達の杉本祐さんと展示をされていまして
直ぐに杉本さんもいらして近況などの話を聞きました
お二人ともあちらこちらで作品を見るようになり活躍されて
いるのがうれしい限りです
(8.8×H4)
コメント
梅華皮ぐい呑
2009-10-17
|
Weblog
西端 大備
西端正の長男として丹波上立杭に生まれ、京大法学部卒業
現在丹波にて作陶
10月17日より丹波焼陶器まつりが例年通り始まりました
このぐい呑は井戸ですかとの問いに井戸と名前を付けるとお客さん
が色々とうるさいので梅華皮ぐい呑としていますとのことでした
(9.4×H5)
コメント
備前ぐい呑
2009-10-16
|
Weblog
細川 敬弘
岡山生まれ、備前陶芸センター卒業後、祖父、竹村永楽に師事
その後独立、2007年に祖父の登窯を継承
松の木だけでなく他の材木も焼成に使うそうで、これもそうかな?
備前の若手作家でこれからの活動に期待が持てます
(6.7×H5.6)
コメント
信楽ぐい呑
2009-10-15
|
Weblog
藤本 秀
油彩画や草や木で表現するアートを制作されていたが
信楽に穴窯を築き独学にて焼き締めを作陶
この作品は多分引出だと思いますがビードロや焦げが
程よく渋く光っています
(6.4×H5)
コメント
斑唐津ぐい呑
2009-10-14
|
Weblog
坂本 祐作
唐津生まれの知る人ぞ知る唐津の陶土屋さん
相知町で牟作窯を築き作陶
ちょっと渋い青味がかった色のこのぐい呑は実は某ギャラリーの
御主人よりの頂きもの
私の持っている坂本さんの斑より好きです
(6.7×H5.9)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#こだわりブログ
自己紹介
ジャズが好き、絵が好き、お酒が好き、焼き物が好き、ナイフも好き(危ない人?)
最新記事
萩 台ノ土酒盃 大道粉引
無地刷毛目蔵王権現
武装グラス
シェリー楽園の実
ぐい呑 鷹(ゴールド)
粉引ぐい呑
丹波唐津ぐい呑
備前 片口ぐい呑
破れ袋杯
絵唐津〇文塩毛笥ぐい呑
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3979)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
たな/
志野ぐい吞
佐藤守英/
志野ぐい吞
guinominotana/
青瓷ぐい呑
にゃんこマスタ/
青瓷ぐい呑
Rie Iikura/
ツギハギぐい呑
Rie Iikura/
ツギハギぐい呑
guinominotana/
信楽ぐい吞
saikoroaruji872816/
信楽ぐい吞
António Nunes/
鎌倉匂い盃
棚/
炭化金彩ぐい呑
カレンダー
2009年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
アートサロン山木ブログ
大阪市北区西天満の陶芸ギャラリー
ギャラリー器館
京都紫野にある作家もの陶磁器専門ギャラリー
ギャラリーリラン
宝塚市山本で陶芸家の御主人が造形的で個性的な作家を扱うギャラリー
巷談舎
備前、唐津など作家ものを扱う専門店
酒の器Toyoda
京都伏見にあるお店です
加古勝己
兵庫県篠山市にて作陶
ギャラリー三彩
滋賀坂本のくらしのギャラリー
カフェ・ギャラリーたちばな
奈良町の器を見ながらお茶が頂けるギャラリー
陶芸 木村展之
木村展之さんのホームページです
ROBERT YELLIN YAKIMONO GALLERY
京都市左京区銀閣寺前町で ロバート イエリンさんが経営されているギャラリーです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について