ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

磁器蜻蛉文盃

2019-08-31 | Weblog

加藤 仁香

1972 岐阜県生まれ
1997 愛知県立瀬戸窯業高等技術専門学校卒業
1998 多治見市陶磁器意匠研究所終了
2005~現在 名古屋市栄中日文化センター講師

8/31~10/6 多治見市ギャラリーヴォイスにて「やきものの現在牛田コレクションを中心に2019年秋季」を開催中

9/1 13:30~15:00 加藤仁香さん講師による「絵付けの表現-自然の美しさ、力強さ、儚さ」
のワークショップが開催されます
(8.5×H3.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星紅ぐい呑(青に赤)

2019-08-30 | Weblog

黒川 大介

1982 福岡県生まれ
2001 千葉大学工学部デザイン工学科入学
2005 東京ガラス工芸研究所入学
2007 卒業制作展 大賞 大衆賞
     東京ガラス工芸研究所卒業
     グラススタジオmoi スタッフ
2008 株式会社猿江ガラス スタッフ(~2014年)
2014 フリーで活動を始める

(7.1×H6.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倭酒盃

2019-08-28 | Weblog

糸井 康博

1972  京都に生まれる
1996  大阪芸術大学建築学科卒業
      鎌田幸二氏の指導を受ける
1997  京都府立陶工高等技術専門校卒業
      猪飼祐一氏に師事
2001  奈良(北葛城郡河合町)に工房をもち独立  
2006  窯を王寺町に移築し作陶を始める

8/28~9/3 大阪高島屋にて「-万葉の香- 糸井康博 作陶展」開催中です
(7×H7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-08-27 | Weblog

白藤 晴久

1965 大阪府出身
2000 大阪大学歯学部付属歯科技工士学校 卒業
2005 独学で、サンドブラストを学ぶ
2009 吹きガラス工房GGG 講座受講
2012 富山ガラス工房 所属(~2014)
2015 ガラス工房 晴(Glass Studio Hare)設立

8/27~9/15 京都「ギャラリーにしかわ」にて「#photogenicworks2019」開催中です
(5.7×H7.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練継盃

2019-08-24 | Weblog

星野 友幸 

1976  生まれ 山梨県甲府市出身                
1999  横浜市立大学商学部卒業  株式会社パソナ入社 5年間営業職で勤務
2005  京都府立陶工高等技術専門校 成形科 修了      
     猪飼祐一氏に師事
2006  東京都国分寺市にて独立                

『練継(ねりつぎ)』とは、伝統的な技法である「練上」と「胴継」を組み合わせて作った造語です。
磁器土に顔料を練り込んだ下半身と磁器土単味の上半身をロクロで別々に成形してから両方を接続し、再度成形。
乾燥後に表面や口縁をカンナで削り出すことで練り込み模様に変化をつけ、さらに作品に緊張感を出すことを狙っています(星野友幸オフィシャルサイトより)
(6.2×H5.3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象嵌志野ぐい呑

2019-08-22 | Weblog

藤村 州二
 
昭和40年 福岡県上野に生まれる
平成1年  西南学院大学 卒業
     廣永窯 坪島圡平に師事 
平成25年 廣永窯 窯場責任者となる

8/21~27 高島屋大阪店にて「川喜多半泥子 廣永窯一門 展」開催中です

手持ちでは多分初めての象嵌志野だと思います
(7.7×H5.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑 ヤマセミ

2019-08-21 | Weblog

井上 雅子

兵庫県姫路市出身

2000 飛騨国際工芸学園終了
2002 石川県立九谷焼技術研修所卒
2013 九谷焼伝統工芸士認定(九谷焼加飾部門)

8/21~9/3 心斎橋大丸現代陶芸サロン桃青にて「井上雅子・柴田有希佳・藤本友 3人展」
開催中です
(7.7×H6.7)

一緒に写っているのはオオサンショウウオです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクピッチャー

2019-08-20 | Weblog

小川 宣之

1963  京都に生まれる

今年の五条坂陶器まつりの小川さんのブースでこの棘の付いた子が目に付きました

これは何ですか・・・? ミルクピッチャーです!と小川さん・・・・

でも私の頭の中ではミルクピッチャーでは無くてぐい呑サイズです・・・・

当然!受け皿付きのぐい呑みとして戴きました(無理があるかな~)^^; 
ぐい呑?(7.1×H5.9) 皿(9.4×H2.4)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯変銀漿天目酒盃

2019-08-18 | Weblog

鎌田 幸二

1948  京都に生まれる
1966  京都府立桃山高等学校卒業
1967  作陶を志し、清水正氏の指導を受ける
1971  京都府立陶工訓練校専攻科終了
      同校指導員(京都府技師)となる
     五条坂共同登窯「鐘鋳窯」にて天目の研究を始める
1976  日本工芸会正会員に推薦される
1977  京都府立陶工訓練校指導員を辞し作陶に専念
1979    五条坂共同登窯休止の為、自宅にガス窯を築窯
1988  重要無形文化財「鉄釉陶器」伝承者養成研修会にて清水卯一氏の
     薫陶を受ける

(10.3×H4.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青白磁ぐい呑

2019-08-17 | Weblog

吉川 千香子

1948 北海道小樽市に生まれる
1970 武蔵野美術大学彫刻科 卒業
1974 愛知県常滑市に移る

(8.4×H4.1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPACE ショットグラス

2019-08-15 | Weblog

藤原 三和子(さわこ)

1986  兵庫県出身
2009  大阪芸術大学芸術学部ガラス工芸コース卒業
2009-2011 愛知県瀬戸市新世紀工芸館ガラスコース 研修生
2011-2014   吹きガラス工房GGGスタッフ
2015   アトリエ設立
2018 ~ 吹きガラス工房GGGスタッフ

8/14~20 阪急梅田本店にて「現代ガラスの表現者展vol6」開催中

(6.6×H5.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーレーンぐい呑み

2019-08-14 | Weblog

長町 三夏子(みなこ)

1985 大阪生まれ
2008 近畿大学芸術学科ガラスゼミ卒業
2008−2011 GGG glass blowing studio 勤務
2011 フランスなどヨーロッパの吹きガラス工房を巡る
2015 山梨県に吹きラス工房 GLAS ESPACE 設立

8/14~20 阪急梅田本店にて「現代ガラスの表現者展vol6」開催中
(6.1×H5.1)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津ぐい呑 たこ

2019-08-12 | Weblog

小杉 隆治

1977 佐賀県唐津市生まれ
1996 佐賀県立唐津西高等学校卒業
2000 九州産業大学芸術学部デザイン科卒業
    敬善坊窯 中里鉄也氏に師事
2003 独立

先日、大阪高島屋で戴いたぐい呑の共箱を送って戴きました
(8.7×H7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽焼窯変ぐい呑

2019-08-11 | Weblog

橋本 知成

1990 和歌山県にて生まれる
2012 京都教育大学 教育学部学校教員養成課程 美術領域専攻 卒業
2014 金沢美術工芸大学 大学院美術工芸研究科修士課程 修了
2017 金沢美術工芸大学 大学院美術工芸研究科博士課程 博士学位取得

(6.7×H6.1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青瓷ぐい呑

2019-08-09 | Weblog

松田 昂(あきら)

1986 京都府生まれ
2010 京都府立陶工高等技術専門校卒業
    笠取窯 岡本彰氏に師事
2016 独立 宇治市伊勢田にて開窯

8/7~10 京都五条坂陶器まつりが開催され、若手、中堅の作家さんが多数参加されています
明日までですが行かれる方は暑さには十分注意をされてお出かけください
(青瓷としていますが作品名を聞き忘れました ^^;)
(7.7×H6)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする