ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

椿盃

2024-02-28 | Weblog
 

Juri Shoji 色絵陶芸家

1990  大阪府柏原市で生まれる

2013 大阪芸術大学芸術学部工芸学科 陶芸コース 卒業

2015 石川県立九谷焼技術研修所 本科 卒業

2016 石川県立九谷焼技術研修所 研究科 卒業

2016-2018 大阪芸術大学芸術学部工芸学科 陶芸コース 非常勤副手

2018 大阪府柏原市に工房設立

2020 千葉県舟橋市に工房設立

(11.4×H5.1) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑 喜寿

2024-02-25 | Weblog

 

島岡 達三


1919   東京都港区で三代続いた組紐師、島岡米吉の長男として生まれる
1939   東京工業大学窯業学科に入学
1946   益子に移り、濱田庄司先生に師事する
1950  三年間、栃木県窯業指導所に勤務
1953  益子に住居と窯を設ける
1980  栃木県文化功労章を受章
1996  国の重要無形文化財「民芸陶器(縄文象嵌)」保持者の認定を受ける
1999  勲四等旭日小綬章受章
2007  逝去。享年88歳

(7.7×H5.2)

今月は私の喜寿の誕生月だとお話をしていましたら、なんと!!

ブロ友より頂きました \(^o^)/(兎がネギを背負ってやって来た(-_-;))

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青瓷盃

2024-02-23 | Weblog

 

河端 彩谷


1966 伊豆 修善寺に生まれる
1985 石川県立九谷焼技術研修所を終了
    多治見の幸兵衛窯に入社 加藤卓男 七代加藤幸兵衛に師事
1995 瑞浪市に窯を築く
2013 幸兵衛窯から独立

2/21~26 髙島屋大阪店にて「河端 彩谷 作陶展」開催中です

(7.1×H6.1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀備前ぐい吞

2024-02-21 | Weblog

新 学


1973  大阪に生まれる

1995  関西大学文学部卒業

1999  父・新歓嗣に師事

2002  穴窯築窯 初個展(神戸)

2003   以降各地にて個展、グループ展開催

2008   二基目となる穴窯築窯

2011  薪窯築窯

2021      三基目となる穴窯築窯

現在三重県伊賀市にて制作

 

2/21~27 阪急うめだ本店にて「伊賀 新学 作陶展」開催中です

(8×H5.6) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺赤土 花盛絵ぐい呑

2024-02-19 | Weblog

 

にわ くみこ

三重県桑名市で原土から作陶されています

2/19~3/2 大阪西天満の「アートサロン山木」にて

第三回ココホレ展~大阪府のやきもの~開催中です

(8×H5)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色絵酒器

2024-02-18 | Weblog
 
 
前田 正博

1948年 京都府久美浜町に生まれる
1975年 東京藝術大学大学院工芸科陶芸専攻
東京 六本木にアトリエを構え制作 
(5.5×H4.3)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀窯変ぐい呑

2024-02-15 | Weblog

古谷 和也


1976 信楽町に生まれる
1995 信楽高校 デザイン科卒業
1997 山口芸術短期大学(造形美術コース)卒業
1998 京都府立陶工技術専門学校卒業
     父 古谷道生に師事
2002 穴窯築窯
2005 穴窯築窯
2006 穴窯築窯
2012 穴窯築窯

2/14~19 大阪髙島屋にて「信楽 伊賀 古谷和也 作陶展」開催中です

(7.5×H5.3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋襷ぐい呑

2024-02-11 | Weblog

 

細川 敬弘


1979 岡山に生まれる
1999 備前陶芸センター卒 祖父竹村永楽の下で学ぶ
2000 作陶活動を始める

(7.4×H5.6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天目ぐい呑

2024-02-07 | Weblog

橋本 大輔


昭和47年 二代橋本城岳の次男として京都に生まれる
平成14年 京都府立陶工高等技術専門校陶磁器成形科修了
平成16年 京都市工業試験場陶磁器コース終了
平成16年 二代橋本城岳に師事
平成25年 滋賀県大津市に築窯独立

2/7~12 京都髙島屋百貨店にて「橋本 大輔 陶展」開催中です

このぐい吞は今回は伺えなくて以前に頂いた作品です

(7.8×H4.7)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉青佛酒盃

2024-02-06 | Weblog

 

古松 淳志


1973 神奈川県生まれ
1996 京都大学農学部卒業 陶芸家 吉田明氏に師事
2005 静岡県賀茂郡南伊豆町にて独立
2012 割竹式登窯完成

(5×H5)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨跡滲みて

2024-02-03 | Weblog
滝口 和男

1953    京都五条坂に生まれる
1974  同志社大学経済学部中退
1978  京都市立芸術大学美術学部中退
1992  ロイヤルカレッジオブアート終了
2010  京都市北白川に築窯

1/31~2/5 大阪髙島屋にて「滝口 和男 展 歴史の彼方から原風景に想いを馳せて」

開催中です

一度釉掛けをして焼いたのに唐三彩の色を三回に分けて焼成しているそうです

(6.4×H6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島銀彩ぐい吞

2024-02-02 | Weblog

 

鈴木 大弓


1981 仙台市に生まれる
2005 韓国、聞慶及び慶州にて修業
2009 信楽にて独立
2016 伊賀に工房を移す

2/2~8 大阪淀屋橋「アトリエヒロ」にて「鈴木大弓・安永頼山 展」開催中です

(7.7×H6.3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野ぐい吞

2024-02-01 | Weblog

 

馬場 隆志

1983 馬場祥輔の長男として備前市に生まれる
2006 東京芸術大学彫刻科卒業
2007 京都市産業技術研究所工業技術センターで1年間学ぶ
備前伊部に在住

(7.7×H6.1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする