ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

粉引山盃

2010-09-30 | Weblog

内村 慎太郎

鹿児島県に生まれる 鹿児島工業高専卒業
古陶磁に憧れ、独学で陶芸を学ぶ
現在福岡県糸島市雷山にて作陶

貫入と見込みの目跡に惹かれ戴きました
お酒が進みそうです(最近呑み過ぎ、肝臓大丈夫かな~?)
(8.3-8.8×H4.6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前酒盃

2010-09-29 | Weblog

木村 一弘

京都にて染職業に従事 瀬戸内市牛窓に移住 独学で直炎式穴窯を築く

十年以上染色業に従事し、それから焼き物の道に入ったそうです
(7.3×H3.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刷毛目松文ぐい呑

2010-09-28 | Weblog

松崎 健

1950年日本画家・松脩己の三男として東京に生まれる
玉川大学芸術学科陶芸専攻卒業後、島岡達三の門に入る
益子町に築窯、現在に至る

織部や灰被窯変、灰被耀変金志埜などで活躍中
この作品は骨董商で手に入れたもので陶歴は入っていないのですが
箱の汚れから見てもチョット若いころの作品かな・・・?
(6.1×H6.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種子島鬼文カップ

2010-09-26 | Weblog

池田 省吾

鹿児島生まれ、日本デザイナー学院卒、鹿児島県工業技術センター陶芸部卒
有田窯業大学卒、川添貞秀氏に師事
現在 種子島にて作陶

昨年に載せようと撮影したのですが・・・
多分まだ載せていないと思いますので・・・?
(9×H8.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐいのみ

2010-09-25 | Weblog

鈴木 工友(のりとも)

滋賀県信楽町生まれ 大谷大学文学科卒 京都府立陶工高等技術専門校成形科卒
同校研究科卒 京都市立工業試験場で研修

赤呉須や呉須絵、粉引きなどを制作されています
(6.8-7.5×H5.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前緋襷酒呑

2010-09-24 | Weblog

山本 雄一

昭和10年無形文化財山本陶秀の長男として生まれる
電気窯による緋襷の焼成技術をあみだす
平成8年に岡山県重要無形文化財保持に認定
平成10年に紺綬褒章を受章

この作品はちょっと古い昭和53年頃のものです
(5.9×H5)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前麦酒呑

2010-09-22 | Weblog

高力 芳照

兵庫県赤穂市に生まれる 金重素山氏 金重有邦氏に師事
備前市閑谷に築窯独立
(7.4×H11.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑釉ぐい呑

2010-09-21 | Weblog

水谷 渉

愛知県春日井市生まれ 水谷靖氏 野村淳二氏 鯉江良二氏に師事
岐阜県川合町に山王窯を開く

緑釉薬を掛けて全体に緑色に発色の予定が酸化と還元が掛り予期しない赤色が
発生・・・結果良し!!
(7-6.×8H5.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織部ぐい呑

2010-09-20 | Weblog

下 和弘

大阪府交野市生まれ 佐賀県立有田窯業大学研究科卒業 鯉江良二氏に師事
三重県伊賀市に陶房を開く

下和弘ワールドの不思議な鎮守の森をイメージさせる絵付けです
(6.7×H6.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼酎カップ

2010-09-19 | Weblog

脇本 博之

長崎県対馬生まれ 大阪芸術大学工芸科中退
山下譲治氏に師事 邑久郡長船町に築窯独立
(9.3×H9.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2010-09-17 | Weblog

高間 智子

大阪生まれ 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース卒業
同大学院芸術制作研究科修士課程造形表現V卒業 同大学院芸術制作研究科研究院終了

数種類の色泥漿を鋳込みと排泥を繰り返しその色層を削り取る深さで色の違いを出す

少しづつ高間さんのぐい呑も我が家に集まって来て棚が華やかになってきました
(6.2×H3.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントジョーンズ手ぐい呑

2010-09-16 | Weblog

鯉江 良二

愛知県常滑生まれ 常滑に穴窯を築き作陶 岐阜県恵那郡に工房を移転

世界各地にて作陶、このぐい呑はその名の通りセントジョーンズにて制作
(8.2-7.8×H5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2010-09-14 | Weblog

高橋 亜紀

京都生まれ 佐賀県立有田窯業大学卒業 
京都伏見にて作陶

有田の磁器土を使いイッチンや絵付けの作品を制作
ちょっと大きい器だったのでこれは湯呑ですか?とお聞きしたら・・・
大きいぐい呑のつもりで作りました・・・との事でした
(7.8×H7.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2010-09-13 | Weblog

全 文煥(JEON MOON-HWAN)

韓国慶北に生まれる 啓明大学産業美術学科卒業
鯉江良二氏のもとで制作

9/18までアートサロン山木にて鯉江良二氏等と作陶展を展開中
(8.2×H4.2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮唐津ぐい呑

2010-09-12 | Weblog

鄭 満 (チョン ギマン)

福岡生まれ 現在福岡県古賀市にて作陶
(6×H5.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする