ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

唐津山瀬井戸ぐい呑

2009-04-01 | Weblog

小島 直喜

佐賀県唐津市に曹源窯を構え作陶

一年程前の三月七日に紹介しました小島さんの山瀬唐津井戸は
高台部分に釉薬が掛かって無く山瀬の土が見えていましたが
今回のぐい呑は高台部分まで釉が掛かり高台の脇にカイラギが
少し出ています

山瀬の土のネットリとした土味は見えませんが全体に細かい貫入が
入り使えば育ちそうなぐい呑です
(8.3×H5)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラチナ彩線刻文盃 | トップ | 金釉酒杯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事