ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

無名異窯変ぐい呑

2011-07-15 | Weblog

玉堂窯元

佐渡の金山から産する酸化第二鉄を多く含んだ土を焼成したものが無名異焼で
叩くと金属の音がします

2008年3月に紹介した盃と同時に購入したぐい呑で馴染みの居酒屋さんで使って
いただいています
使っていての変化を見る為に使用していない盃と比較に画像を載せてみました
まったりと赤の色も濃くなっています
(6.5×H4)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金彩盃 | トップ | 白磁ぐい呑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事