ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

信楽ぐい呑

2010-07-09 | Weblog

阪井 七(なお)

大阪市生まれ 高校在学中に美術教師の青木克之氏に陶芸を教わる
現在は信楽に移住し穴窯を築窯

師の青木克之氏の隣に築いた3室の穴窯にて信楽焼はもちろん粉引や志野を焼成
これからが楽しみな女流陶芸家です
(6.5×H4.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青白瓷ぐい呑

2010-07-08 | Weblog

二十歩 文雄

大阪生まれ 県立瀬戸窯業高校デザイン科卒 大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻卒
岐阜県土岐市駄知町在住

一目で二十歩氏の作品とわかる造形 おもわず手が伸びました 
(6.3×H6.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山瀬たちぐい呑

2010-07-07 | Weblog

内村 慎太郎

鹿児島県に生まれる 鹿児島工業高専卒業
古陶磁に憧れ、独学で陶芸を学ぶ
現在福岡県糸島市雷山にて作陶

多分、山瀬のたちぐい呑は持っていなかったはずと戴いてきました
(6.4×H4.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色絵ぐい呑

2010-07-06 | Weblog

下 和弘

大阪府交野市生まれ 佐賀県立有田窯業大学研究科卒業 鯉江良二氏に師事
三重県伊賀市に陶房を開く

昨日よりアートサロン山木にて作陶展が始まっています

色絵はもちろん、引出黒、織部、南蛮など目移りがする位のたくさんの
ぐい呑他が展示されています

昔?中年ライダーをやっていた事もあり真っ先にこのバイク絵のぐい呑を戴きました
(7.4H×6.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花皮状金彩ぐい呑

2010-07-05 | Weblog

桑田 卓郎

広島県福山市生まれ 京都嵯峨芸術大学短期大学部美術学科陶芸コース卒業
財満進氏に師事
現在岐阜県土岐市にてカラフルな陶磁器を作陶

このぐい呑は作陶展初日の朝に窯出しをしてオープン時間に間に合わせて
搬入されたもので、展示の真っ最中にお邪魔しまだ熱いかもしれませんと
言われるほどのホカホカを戴いてきました
(7.4×H6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすまし盃

2010-07-04 | Weblog

杉本 ひとみ

2008年大阪芸術大学工芸学科陶芸コース卒業 同大学院芸術研究科入学

下半身をモチーフに作家活動をされています

なぜ足の上に盃が・・?でも逆さにすると盃の上に乗った膝が・・・
(5H×7.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑唐津盃

2010-07-03 | Weblog

矢野 直人

1976年唐津市生まれ 佐賀県立有田窯業大学校卒業 
唐津市鎮西町にて登窯で焼成

今日から大阪豊中市の巷談舎で唐津からの風展が始まり、その中の一人の矢野さんです
この斑唐津は釉薬が薄く掛った為に鉄分の多い土と反応して青く発色しています
(8.9×H3.4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄瀬戸酒盃

2010-07-01 | Weblog

戸田 優美子

池西剛氏に師事 愛媛県新居浜市にて作陶

刳り貫きの技法で作られる作品がほとんどですが、これは轆轤で成形
されているそうです
竹の節をイメージさせる造りで優しい雰囲気のぐい呑です
(8.2-5.9×H3.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする