ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

遊高台酒器

2017-04-08 | Weblog

加藤 好康

1985 愛知県出身
2008 倉敷芸術科学大学陶芸専攻 卒業
2014 多治見市陶磁器意匠研究所 卒業
現在 岐阜県土岐市にて製作

今日から始まった「たじみ陶器まつり」で「ギャラリーヴォイス」にお邪魔しました
(7.3×H7.7)

そこで戴いた案内状の紹介です
4/4~23名古屋の「ギャラリー佑」で「加藤 好康・山浦陽介 二人展」開催中
4/27~5/14名古屋の「Galerie LA CACHETTE」で「加藤智恵美展」(好康さんの奥様です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯変黒楽ぐい呑

2017-04-06 | Weblog

穂高 隆児

1976  横浜に生まれる
1995  高卒後、日本料理人を志し修行を始める
1999  東京芝浦牡丹に入店
2002  在スペイン日本大使館料理人として渡西、皇太子殿下、森元総理の等の料理を担当
2004  帰国後、芝浦牡丹副料理長に就任
2008  陶芸家を志し茨城県窯業指導所に入所
2012  窯業指導所成形課終了
2013  窯業指導課実践課終了 笠間市にて独立・築窯


4/5~11 大丸心斎橋 「現代陶芸サロン桃青」にて「 穂高隆児 作陶展」開催中

異色の経歴を持つ作家さんで織部など様々な作品が出迎えてくれます
大阪では初個展だそうです
(6.6×H5.9)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波焼締ぐい呑

2017-04-05 | Weblog

仲岡 信人

1977 大阪に生まれる
1996 高等学校卒業後、丹波焼作家「西端正」氏に師事
2001 京都市工業試験場 陶磁器科修業
2003 青年海外協力隊 陶磁器隊員としてセントビンセントに赴任
2005 任期終了 帰国
2006 篠山市「立杭」にて独立

4/5~16 京都伏見の「酒の器Toyoda」で「仲岡信人 陶展」開催中です

残念ながら今回は行けそうにありませんので以前に戴いたぐい呑の紹介です
(8.3-6.8×H4.8)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石もの酒盃 

2017-04-04 | Weblog

四狭間(しさま) かなた

4/3~15 「アートサロン山木」にて「四狭間かなた 佐野一カ所焼き」開催中です

佐野市で取れた土、釉薬、薪など全ての原料を使用して焼成を
「佐野一カ所焼き」としての陶展になっています

土は風化した陶石を人力で砕き、窯も山土で築き10時間で一気に焼くそうです
(6.5×H5.1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画織部ぐい呑(ハート女王様)

2017-04-03 | Weblog

深見 文紀

1980 瀬戸市生まれ
2001 瀬戸窯業訓練校卒業 岸本謙仁先生に4年間師事

4/3~15 「フェスタアート大阪2017」が西天満、肥後橋、淀屋橋。北浜の各ギャラリーで
開催中です

「ギャラリー海野」では「酒器展」を北大路魯山人、荒川豊蔵等から若手の人気作家までを揃えて
の参加です  このぐい呑もギャラリー海野さんで戴きました

私は決して「M」では有りませんので念の為!! ^^;
(8×H5.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒唐津ぐい呑

2017-04-02 | Weblog

矢野 直人

1976年 唐津市に生まれる
1994年 5年間アメリカ留学
2002年 佐賀県立有田窯業大学校卒業
2003年 佐賀県立有田窯業大学校嘱託講師
2004年 自宅 殿山窯にて作陶始める
2008年 韓国 蔚山にて6カ月作陶

現在 唐津市鎮西町に在住

黒楽茶碗のミニチュアの様なぐい呑・・・・好きです!!
(5.5×H4.5)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする