旧暦・新暦、両方の桃の節句は終わってしまったが、桃の花が満開に
なりました。
桜の花は、開花宣言・三分咲き・五分咲き・七分咲き、などと表すが、そ
の他の数字は、ほとんど使われない。
私が満開宣言を出しました
遠目なので咲き具合が分かりにくいでしょうが・・・
気象庁が発表する桜の開花宣言は、靖国神社にあるソメイヨシノの標本
木が5~6輪咲くと開花宣言をする。
8割以上咲くと満開とみなす。
開花宣言の5~6輪は数えられるが、8割は数える訳ではないだろう。
見た感じで判断するものと思う。
近寄れば
これなら満開だと理解できるでしょう
桜より花の色が濃いので華やかに見えます。
桃の花を、日本の国花としても良かったのではないかと思って調べたら、
どうやら中国では桃の花を特別扱いにしている事が分かりました。
日本の国花は、菊と桜ですが法的な取り決めはないそうです。
岡山県では、桃の花を県花と認定しているようです。
べらぼうに伸びている
人間だって身長は色々で、私が背負って子守をした弟は、この桃の枝の
ようです。
お陰で私は身長が伸びず1m63Cm、体重は56kg。
肥満度を表すBMIは21.1。
身長から計算すると、標準体重は58.5kg。
あと2kgは増量してもOK
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。